大津の隠れ家、近江牛ハンバーグ。
カフェアキの特徴
大津駅と浜大津駅の間にある、平日隔日営業の喫茶店です。
近江牛ハンバーグランチは玄米か白米が選べて700円で楽しめます。
シフォンケーキが看板メニューで、地元に愛される昔ながらの味です。
ちょっと仕事で大津に来ましたw。お昼にしたくて、歩いて飛び込んだ喫茶店です。ハンバーガー🍔が美味しいですね。ハンバーグの部分がジューシーです。コーヒーと合うかはまた今度。大通りから離れているので隠れ家かな🤔
目的地が混雑していた都合、時間つぶし\u0026ランチで訪問した。カレーの日(水曜日)だったらしく、カレーを注文した。白米と玄米から選べる。白米でオーダー。カレーというとカレー屋のサラっとしたものであったり、逆にレトルトに近いものであったりで全く美味しいものに遭遇したことがないのだが、こちらでは”家庭のカレー”が味わえた。ボリュームも十分、牛すじもしっかり入ってお値段も1,000円を下回ったので驚きであった。また、店員さんも親しみやすいキャラクターであった。ケチをつけるなら相席のテーブル、窓側が異常に狭い。あと隣同士近いのでもう少しゆとりが欲しいと思った。次回はハンバーガーを食べたい。営業日に注意、駐車場無いと思います。
営業日が平日隔日営業なので注意。お昼時は地元の方が利用しているようだ。味のある雰囲気で好感が持てる近江牛を使ったハンバーグランチ、日替わりランチなどがあり750円で食べられる。私は、自家製のハンバーガーセットをたのんだ。柔らかめの肉厚ハンバーグをパンではさんだ素朴なバーガーとサラダと飲み物を付けて750円はお得。定食もボリュウムあり、今度食べてみよう。
近江牛ハンバーグのランチ700円、とても美味しかったです。混んでて相席になるのと、店員さんのバタバタしてる感じがゆったりできなかったので、★3つに。白米、雑穀米選べます。プラスコーヒーか紅茶にケーキが300円で付けられます。野菜もタップリで、いい感じでした。
ランチのハンバーグ700円、玄米と白米と選べて、玄米えらんだけど、五穀米的なやつ。どっちにしろ美味かった。入ってスグ左の大きいテーブルの窓際に座ったが、椅子とテーブルの間に余裕がなく、狭かった。おばちゃんは明るく元気な感じ。
シフォンケーキがいちばんのウリだそうですよ。
街中に小さなカフェゆっくり出来ます。車の方は注意です。駐車場はありません。
地元に密着した昔ながらの喫茶店。昼時は常連と思われるマダムやムッシュで席が埋まります。ランチは日替わりにハンバーグ、サンドウィッチと種類は豊富ですがどれも特筆するべき点は無くごくごく普通です。五穀米も選べるようですが、私は大嫌いなので興味がありません。1人客は半強制的(というか1人用の席が無い)に大きなテーブル席に案内されるため自動的に相席となります。せめて対面で斜交いならあまり気にはならないのですが、席間に余裕が無いので両隣と正面の全てが初見の他人となるのでかなりの苦行です。苦手な方は2人以上で行きましょう。あと喫茶店なのにコーヒーの香りが一切しません。逆に古い油?加齢臭?みたいな匂いが時々漂ってくるのがとても気になりました。
名前 |
カフェアキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大津駅と浜大津駅の間にある喫茶店です。美味しいランチがお値打ち(750円)にいただけます。近江牛ハンバーグがオススメですが、日替わりランチも美味しいです。ゆっくりランチしたいときにはコーヒー付きで、900円もあります。