大津駅前で鱒丼を!
喜烙亭の特徴
大津駅前でコーヒー付き最安値のランチを提供しています。
ランチには日替わりメニューで、定番の鱒丼定食が特に好評です。
宴会では5000円の洋風コースで鱒料理が最高に美味しいと評判です。
金曜18:30頃訪問。予約して伺いました。そこまで混んではなかったです。滋賀旅行に来たのでご当地グルメを!と思い、滋賀の特産品を堪能してきました!■前菜オードブル・モロコ南蛮漬琵琶湖周辺にのみ生息する淡水魚。淡白なのに独特の旨味もあって甘酸っぱい味付けが最高でした!・イサザ佃煮琵琶湖の固有種で、ハゼの一種。甘めの味付けでもちもちした食感もあってめちゃめちゃ美味しかったです♡・コアユ佃煮小アユも琵琶湖の特産。こちらも甘辛い味付けと醤油の風味が最高!ご飯に合うやつ!・えび豆琵琶湖でとれるスジエビと大豆を一緒に甘辛く煮た滋賀県の郷土料理。エビの旨味と大豆の甘みが最高でした♡・鮒ずしお寿司だと思ってたんですが違うんですね。鮒と炊いたお米と塩を長期間漬け込んで発酵させてるのだとか。発酵臭はそこまで嫌じゃなかったんですがとにかく酸っぱすぎて私は苦手でした…チーズみたいな濃厚さもあって美味しさを感じる部分もあったのでまた機会があれば挑戦してみたいと思います(笑)■びわ鱒のお刺身お味はサーモンみたいな感じでめちゃめちゃ美味しかったです♡脂が乗っててとろける~♡滑らかな食感と柔らかさはサーモン超えます!■地元の厳選素材びわ鱒の煮付け鮭の煮付けみたいなもんですね。さっぱりしてて激ウマでした♡■近江牛ステーキ写真撮り忘れた…冷めても脂がギトギトしなくてなかなか美味しかったです♡■滋賀県産モロコの天ぷらさくっとした衣の中に、ふんわりとした食感。ほんのり甘みがあって美味しかったです♡ただし小骨に注意です!■〆のごはんとデザート近江米「みずかがみ」を使用されてます。おそらくびわ鱒フレークが混ざってました。うーん、普通に白ご飯食べたかったかな(笑)デザートは手作りプリン。結構甘かったんですが美味しかったです◎■滋賀県産特選シジミ汁琵琶湖固有種の「セタシジミ」使用。飲んだあとのシジミ汁は最高♡身がふっくらしてて、ほっこり美味しかったです!喫煙可のお店なので席によっては非喫煙者にはつらいかもです。滋賀にはたくさんの名産があることを知れてなかなか楽しかったです♡また来ます!ごちそうさまでした~!
平日ランチに寄せて頂きました。美味しくて、早くて、安くてとても良かったです。
大津駅前のランチでは、コーヒー付きで最安値。しかも美味しい。12時にはすぐに満席になる。でも、回転が早いので心配無し。居酒屋もよし。
夜は宴会で行ったことがありますが、ランチは初めてかも。お値段の割に本格的でとても良いですね。人数に合わせて各部屋使い分けができます。
ランチは日替りのみで、今日のメニューにはぶりの塩焼きとなっていましたが、数が足りなかったのか出てきたのは焼き鮭でした。人手不足なのかバタバタされていました。メニューはバランスも味も良く、食後にコーヒーが付いて700円ならちょうどいいと思いました。ランチチケットもあり、来客の半数以上が使用しているようでした。
今はランチしかやってないようですビワマス食べたかったなあ。
お昼に琵琶マス丼コース?定食をいただきました!お店は11:30〜で12:00〜は地元のサラリーマンの方で賑わってます。琵琶マスは想像以上に美味しかった!!全く生臭くなく、イクラは濃厚でとても美味( ´艸`)琵琶マス丼はランチでも予約可能なので、予約するのがベター!
鱒丼定食がとても美味しかったです。食後のコーヒーもついていて1800円は安く感じました。
宴会です利用させていただきました。料理は美味しかったですが、会計時にクレジットカードは利用しようとしたところ、カード払いなら別途消費税がかかると言われました。残念です…
名前 |
喜烙亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-7126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食後のコーヒーがつきます。ランチボリュームはちょい少なめです。