1921年創業、ふわパリの鰻丼!
うなぎ串焼 たけの特徴
1921年創業の老舗魚問屋のうなぎ屋さんで、本格的な味が楽しめます。
平日限定のミニ鰻丼定食は、ボリュームもあってお得感が満載です。
パリふわのうなぎは、臭みが全くなく脂もさっぱりしていて美味しいです。
ランチセットのボリュームは価格を考慮すると十分ではないでしょうか。鰻も副菜も美味しかったです。
リーズナブルで、鰻はふんわりサクッと焼かれていて美味しかったです🎵
地元の隠れ家的な場所にお店があり、「本当にここに?」という感じで向かいました。お盆時期の利用ということでお店へ向かう前に問い合わせをしたため、スムーズに入店できました。うな丼と暑さから冷たい野菜が欲しくなりトマトときゅうりの一品料理を注文しましたが、串焼きも美味しそうでした。大津SA上り線のスマートインターからのアクセスは良かったです。
老舗巡り第1596弾 1921年創業の老舗魚問屋の鰻屋さん。ランチセット1500円を注文。丁度良い大きさのうな丼。うなぎも美味しいが、小鉢の鰯の蒲焼のようなのが美味しい!これだけでご飯が進む。雰囲気の良い小道にあるお店。駐車場なしキャッシュレス対応。
小さいお店ながらも、隠れ家的な素敵なお店。嫁さんと妹と3人でランチを頂きました。ランチセットが1
夜に焼き鳥を何本かと、鰻丼をいただきましたガスで一気に焼くから確かに時間は待たされないけど焼き鳥はキモが生焼け気味で、かなりう〜ん?大吉の方が美味しい焼き鳥出すような鰻丼は、この値段で出すのは頑張ってるのかな?とは思いましたが、鰻もタレもご飯も、う〜ん?せめてご飯改善するだけでも結構違うのにこのお値段で考えると、備長炭使えとか言うんでは無くて他の方の評価高い理由は正直良く判らなかったです。
ランチで利用した。ランチセットはミニ鰻丼にお吸い物、香の物に小鉢二品が付いて1
鰻がとても好き、という訳でもないけど、近所で評判のお店と知り訪問。ランチ営業の始まる頃に入店し、鰻丼(半身)を注文。しばらくすると煙とともに香ばしい…パリッとした皮と、肉厚の身。これは美味しいなー♫こぢんまりとした店内は清潔感もあり、良い感じです。十分すぎる鰻丼に大満足でした。鰻の大好きな家族にも、是非!とお勧めしました。
値段相応の料理の内容。店内がまだきれいで、ややオシャレな感じ。
名前 |
うなぎ串焼 たけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-522-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

リーズナブルなのにめちゃくちゃ美味しいです。うなぎ以外にも串焼きもあり、前菜にキャベツ、枝豆など注文しました。もちろん鰻丼も!一尾でも4180円。カリカリで中ふわふわでタレもちょうど良くて◎でした!京都旅行だけど大津まで足をのばして正解でした。