出町柳駅近く、ジビエの宝庫!
居酒屋 炭火串焼き 隠家 京都 飲み屋の特徴
豊富なジビエ料理が楽しめる専門店で、炭火焼きが特に美味しいです。
兎のフィレや雉刺しなど、珍しい食材を堪能できるワクワク感があります。
出町柳駅からの便利なアクセスで、予約で賑わう人気のお店です。
友人と二人で夕方から訪れました。店内はカウンター席とテーブル席に分かれており、今回はテーブル席。あまりジビエ料理は食べた事が無かったのですが、メニューにある雉、猪、兎、鹿などのお肉はにおいも気にする事なく全て食べやすかったです。特に兎の唐揚げはかなりあっさりでひょいひょいと食べられました。また、おでんも提供されていて、おでん好きとしては個人的には心掴まれました。
ジビエ料理が大好きでテレビでこちらのお店が紹介されていましたので来店しました。串焼きは全種類注文しましたがクセがなく、全体的にさっぱりとしたお味で食べやすいと思います。私はクセがある方が好きなので少し物足りないかなと。特にお刺身はなかなか食べれないのでおすすめです。
ジビエ料理ってどんなんだろうと、若干の不安を抱えながら行かせて頂きましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。いろんな人に勧められます。また、必ず行かせて頂きます😃サラダにミョウガが入っていて、さっぱり感が素晴らしいです。
ジビエ専門の美味しいお店!店員さんのちょっとした心遣いが料理をさらに美味しくしてる感じでおすすめです!
たまたま通りかかって、メニューを見てみたら、なんと珍しいジビエのオンパレード🎉店内はカウンター10席ぐらいに、堀座卓の席が7席ぐらいのお店で、既に予約でいっぱいでした。何とかカウンターに滑り込めたのですが、後から来た外国人なんかは座れずに諦めて帰ってました。お料理は非常に珍しいものばかりで、まずは、名物、猪鹿蝶の刺身を堪能。イノシシのタンや、鹿のロース、キジの生の刺身は生まれて初めていただきました。キジの生の胸肉は弾力と甘みがあって最高でした。焼き物は、スズメや、鹿の心臓、鹿のタン先、タン元、羊などいろいろ食べましたが、やはり鹿の心臓の串焼きが最高でした。兎のフィレ\u0026ジンゾウの串も非常に美味しかったです。オススメはうずらの卵をそのまま焼いて皮ごと食べる逸品です。生まれて初めて皮ごと食べましたが、逆に香ばしくて美味しかったです。後はおでんの出汁もめちゃくちゃ美味しかったです。〆はジビエスープ。お値段はやや高めですが、なかなかない体験ができる、かなり隠れた名店です。
この居酒屋の料理はとても美味しいです。鹿や猪や兎やカラスや雀などの珍しい肉が提供しているので、楽しみです。おでんの出汁はすっぽんスープ。もう一回行きたいです。
ジビエ専門?店ですね。かなり種類豊富で楽しめます。お値段はそれなり。酒は高いかな。
ジビエの串焼きが最高に美味しいお店です。どのお肉も臭みや癖がなく、日本酒との相性は抜群でした。予約で鍋料理もお願できるそうです。猪、鴨、鹿、羊などの定番ジビエから、兎、雉(キジ)、月の輪熊などちょっと珍しいものまで、さまざまなお肉を堪能できます。ジビエのお刺身も食べられるので、勇気がある方は是非。この日いちばん美味しいと感じたのは、写真7枚目、雉もも肉の炭火焼きでした。二日間熟成されており、肉質が柔らかく、刺身より数段上の旨味を味わうことができました。
日常食することのできないお肉を経験できます。鹿、猪、雉、兎など、いろいろあります。お肉の入手方法など、情報収集すると面白いと思います。飲み放題のメニューもあります。
| 名前 |
居酒屋 炭火串焼き 隠家 京都 飲み屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-754-2333 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
たまたま見つけたジビエのいただけるお店。初めていただくお肉も多かったですがお料理はどれもとても美味しくて、日本酒の種類も多く、ジビエなのに料金もとても抑えめで、是非また訪れたいお店になりました。このお店を発見できた私は、グッジョブだと同行者に褒められました(笑)