桑名の焼き蛤、肉厚で極旨!
食堂はまかぜの特徴
はまぐりプラザ2階で桑名産の肉厚焼き蛤を楽しめます、焼き方の説明も受けられます。
赤須賀定食や蛤の酒蒸しなど、桑名の漁港直送の旬な味覚を味わえる人気店です。
堤防近く駐車場有り、長机に卓上ガスコンロで焼きながら食べる社員食堂風の雰囲気です。
有名なそうは桑名の焼き蛤定食、2500円頂きました。はまぐりは美味しかったですが。ただ2500円は如何でしょうか?2000円位でもちょっと?観光地の価格ですね。
桑名といえばハマグリ、前の揖斐川に面した漁港もハマグリ漁師の港でしょうか? 食堂はまかぜははまぐりプラザの一角にあります。清潔だけどあまり飾り気のない店舗は多くのはまぐりを求める人で溢れかえっていました。今回予約をして訪れたので予約時刻に着席しました。焼きはまぐり定食を注文。大きなはまぐり3個の他にはアサリご飯、シジミ汁、天ぷら、漬物、フルーツゼリーが付いてきました。大きなはまぐりは美味しく、他のものも標準的でしたが、個人的には是非また来ようという魅力はありませんでした。
桑名で焼きはまぐりが比較的にリーズナブルに頂けるお店。2200円の定食はそこそこお値打ちだと思いました。
2024/12/24予約なしで伺いました。今日は、今年最後の営業日との事なので混むんじゃないかと思い10時半に伺いました(11時開店)さすがに10時半なので前には一組だけでした。焼ハマグリ美味しかったです。特大ハマグリの酒蒸しもすっごくデカいのが2個で1000円と格安です。こんなでっかいハマグリなかなか見ないです。しかし、ハマグリの出汁って最高に美味しいですね。
三重県桑名市といったら、はまぐりですよね。9月30日に食堂はまかぜに行きました。赤須賀定食を頼みいざ着丼。大粒のはまぐりにビックリ‼️はまぐりプリップリで大変美味しかったです。また近くに来たら寄らせていただきます🤗
焼き蛤は店員さんが調理の仕方を一通り説明してもらえるのでそれにしたがって調理します。焼き蛤は身は肉厚でプリプリで食べご耐えありジューシーで美味しいです。蛤のフライはいい感じに揚がっていて蛤の甘味がでていて海苔天パリパリ芋天も衣がサクサクして美味しいです。赤だしの味噌汁はシジミがたっぷり入っていてシジミの出汁がでていて美味しいです。その他サラダ、ワカメの酢の物、味付け海苔、漬け物、しぐれがついて大変満足な定食でした。
桑名産のはまぐりがお値打ちにいただけます。はまぐりプラザの2階に食堂があります。日曜日の12時半頃、満席でしたので、受付して15分程待って案内されました。時間内でも売り切れがあるようですよ。
日曜日でしたが、待ち時間が一時間位有りました。ハマグリは自分で卓上コンロで焼いて食べます。味付けは無く潮の味で美味しかったです。
昼過ぎに行きました。初めての利用だったので、今回は様子見でCセットのはまぐり丼、Dセットのうどんにしました。中はそんなに広くなく4人掛けテーブルが5.6あるくらいです。満席ですと、先に注文を聞かれます。店の外のテーブルや迎にある部屋でテレビを見ながら待てます。クーラー効いていて快適でした!味はそんなに大きくはない蛤の唐揚げが5個、タレがかかっていたのでご飯も美味しくいただきました😋うどんも蛤の出汁がにじ出て、👍忙しい中なのか、店員の女の子達はまあ淡々にこなす的な対応だったので、普通。次回は予約がいるAセットのはまぐり定食をがっつり食べたいと思います♪
名前 |
食堂はまかぜ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-22-6010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

はまぐりプラザ2階にある、ハマグリ料理が楽しめる定食屋。支払いは現金払いオンリー、焼きはまぐり定食は前日事前予約制。はまぐり丼を頂きました。ご飯の上のはまぐりフライがイケる。