延命公園の古い鳥居、静寂のひととき。
延命大神宮の特徴
延命大神宮は延命公園内にあり、自然に囲まれた場所です。
古い木製の鳥居が印象的で、訪れるとほっとします。
近くには宅ヶ峰古墳があり、歴史を感じられるスポットです。
通っただけなので、よく分からない。
延命公園内にあり古い木製の鳥居が特徴的です。由来は参考になる情報が境内になく不明。神宮の名前がついているので皇室とゆかりのある祭神では???延命の名は昔、延命寺があった場所から来ているようですが、現在、この場所の住所は昭和町です。周辺には延命の名前がついた施設がたくさんあります。
名前 |
延命大神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

写真奥は宅ヶ峰古墳です。お宮は山の北西の麓です。この古墳では、鉄剣が出土しています。なお、福岡県で最も近くの、古墳とともに建つ大神宮は、八女市にあります。(更新しました)