昭和ノスタルジックに宿泊♪
ホテル冨士の特徴
昔ながらの佇まいが魅力の宿で、落ち着く雰囲気がある。
津照寺の近くで便利、お遍路宿として特におすすめです。
夕食は美味しく、家庭的な味わいを楽しめるお食事提供。
駐車場は高知信用金庫付近のT字路の角にあります。ただ4~8台ほどの空間しか無いです。要予約でした。ホテルではオーナーさんが宿の説明をしますが、話しかけんなオーラが出てました。
昭和感のある宿、館内の案内表示の手書き、廊下が昔よくあった赤い絨毯で味がある。部屋は清潔で個人的にはコスパもありよかった。トイレがウオシュレット付きでよかったが臭さがとれてない。換気扇がなくつけるべきたと思う。
お遍路宿で今回お世話になりました。車も置けますし、海からも近く、心地よい場所にあります。あくまでも宿泊できる。という有難い気持ちで泊まって下さい。ほぼ自由に過ごせます。
昔ながらの佇まいの宿ですが、私にとってはとても良かったです。近くに古風な飲み屋さんもあり、遠方からでしたが、何となくまた来たくなる所でした。
室戸市室津の中心街、津照寺の近くにあるホテルというか旅館です。古い3階建てで畳の部屋にお布団を敷いて寝ます。かなり年季を感じます。部屋にお手洗いはありますがお風呂は共同です。1泊2日2食付きで7500円税込、浴衣は別途200円が必要です。旅館の方は愛想ないです。夕食は1階の食堂でいただきます。お魚料理が中心でこれは美味しいです。お腹いっぱいになりました。
歩き遍路の宿でお世話になりました♪見た目も実際んとこも年季が入ってボロいがそこはお互い様(笑慣れれば非常に居心地イイですね😃㊗️朝晩食事いただきましたが普通に美味しいしお遍路さん宿としてはオススメです😽
室戸の鄙びたビジネスホテル歩き遍路中に宿泊しました。価格も安く津照寺の近くにあり、お遍路さんで利用する方は多そう。
お遍路さんの、途中で宿泊したホテルとは名ばかりの民宿です。寝るだけなので問題はないですが…朝食つけましたが、病院食みたいでした…
お遍路で利用しました。ホテルの定義ってなんだろうと思いながらも、寛ぐことができました。翌日お腹を壊したので、夏場の食事は気をつけた方がいいですね。また利用したいと思います。
名前 |
ホテル冨士 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-22-0205 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

昭和ノスタルジックな宿。本当に多くの旅人が泊まったんやろなぁ。古いところがいい。◎室内のエアコンとテレビと冷蔵庫は新しい。洗濯機、乾燥機も使える。浴槽も広い。