昔ながらの中華、ボリューム満点!
いとが食堂の特徴
1〜3月の時期限定酸辣湯麺が絶品でおすすめです。
麻婆豆腐と餃子が人気のメニューで大変美味しいです。
国道180号沿いで、昼時は駐車場が満車になるほどの人気店です。
創業64年の老舗食堂。割と何でもあるが、どれも美味い。
週2回来ています。今まで全国の名店と言われる担々麺を食べ歩いて来ましたが、ここの担々麺が日本一うまいです。見た目はからそうですが、ほぼ辛くありません。どこの担々麺にも似ていません。山陰ならではの、いとが食堂ならではの抜群の味です。
このあたりでは珍しく餡のかかっていないチャンポンでした。混んでいましたが来丼も早かったです。食材もプリプリで、早い提供なのに手間暇は惜しんでおられないと感じました。ビールも大瓶なのが嬉しいです♪おあと店の真前にバス停(倭バス停)があるのが酒飲みには嬉しいです。
昔ながらの食堂さんぽいです。味噌焼豚ラーメン食べましたが、味も量も好みでした。こういうのがいいって感じです。他のお客さんのオムライス美味しそうだったなぁ。
アットホームな雰囲気のお店。可もなく不可でもない普通の店といった印象。ビールを頼むときは、先に持ってきて欲しい旨を伝えないと、料理と一緒に持ってきます。
人気の美味しい食堂です。オープン早々満席になります。4人席でも1人で利用になり相席をさせないので、すぐに満席になります。
美味しいです。特に塩分がちょうどよく食べた後喉が渇くということがありませんでした。値段の割にボリュームも多く全メニューを制覇するには時間がかかりそうです。
値段の割にボリュームがあっておいしいので、時々行ってました。ご飯時は、駐車場が満杯になるほど繁盛してます。こういう時は、時間に余裕がある時に利用する事をお勧めします。この日は酢豚定食を頼みましたが、ここの坦々麺オススメです!
客神社にお参りした帰りに、近くの街中華でランチを頂きました。地元で人気のお店らしくお昼時と重なって満席でした。メニューは豊富でカレーやうどん等も有りました。価格設定はかなりお安くてボリューム満点、野菜がたくさん使われていてヘルシーです。味付けはあっさりしているので食べやすいです。お店の方の対応もとても良かったし、料理の提供も早いので、満足でした。
名前 |
いとが食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-66-2028 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの年季のはいった食堂。店内は古いですがきれいです。担々麺をいただきました。とても美味しかったです。油でギトギトで重いスープではなくさっぱりした感じで飲めました。他のメニューも美味しそうでした。また近くに来たら寄りたいです。人気なのか12時に訪問したら2組待ちでした。