ドイツパンで目覚める、桜山の味!
ブルーデルの特徴
本場ドイツの高クオリティなパンが楽しめるお店です。
モカエクレアやストラスブルガーが特におすすめです。
シュトーレンや多彩なハード系パンも人気があります。
食パンやバケットなど、とても中身が詰まってて高クオリティです。惣菜系のパンなども今のところハズレが無いです。お店の雰囲気や接客もとても良いので興味のある方は是非。
此方でドイツパンの美味しさに目覚めました!香り、食感、味、全てが最高です!名古屋に行くと、必ず訪れるようにしてます。
ずっと気になってたパン屋さん!!環状線から一本中へ!お店が何軒かありそこの1店💡何種類かパンがありケーキも。ホールの大きいパンもあってどれも美味しそうで値段も安い🎉大好きなアーモンドのプレッツェル🥨食パン🍞も。プレッツェルはさくさくでいい。食パンはフレンチトーストに。かみごたえがあり、ふわふわフレンチトーストができました✌️美味しかった!!また違うパン買いに行きたい〜🥹💡
本場のドイツパンがリーズナブルな価格で味わえます!名古屋で「ドイツパン」といえばここってくらいには有名なお店だと思います!!ドライトマトと黒オリーブのライ麦パンを購入しましたが、オリーブの味とライ麦がとっても美味しかったです!!
カンパーニュが大好きです!カリッとした生地に中はモチモチとしています。その他にもデザート系のパンは食べやすい印象。店員さんは簡素な感じです。パンが特別美味しいかと言われるとそこまでかと。
モカくりーむ瑞穂区桜山にあるドイツパンメインに営む専門店🇩🇪店内には美味しそうなスイーツがいっぱい。▪︎モカエクレアチョコではなくキャラメル❓モカのようなチョコレートがコーティングされていて中にはたくさんモカクリームが入っていました。これは美味しい!またすぐ食べたくなる珍しいエクレア♪お土産にもぴったり ごちそうさまでした✨
色んな年代の方に愛されてるパン屋さんだなぁという印象を受けます。ここのストラスブルガーは本当に中毒性があります。デニッシュが非常に美味しい上、価格も優しいです(笑)
■素朴ながらデザートパンも美味。カイザー80円、塩バターロール115円。知り合いに教わった店。それ以来、素朴な雰囲気が気に入り通っている。nhkの朝ドラ舞台になったパン屋さんで修行した店主だと教わった。ドイツパンの店だが、ドイツ以外のパンも豊富でケーキやクッキーも充実。私はザッハートルテが好物。カイザーは柔らかめなフランスパンっぽいがドイツらしく飾らない雰囲気の味と後味の小麦感が好き。食事パンには素晴らしいと思う。真面目な雰囲気ながらデザートパンも充実しており、好きなお店。ご馳走さまでした。
エクレアは甘すぎず良いかな…昔ながらのという感じです。塩パン、そのまま食べ始め…ん?焼き直してみるも、持った重みが全くなく軽すぎるし、スカスカで中身の生地が感じられない。これをパンと言うのでしょうか…?選択が良くなかったかもしれませんが、わざわざ立ち寄ろうかなとは思わないかも。
名前 |
ブルーデル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-851-2015 |
住所 |
〒467-0807 愛知県名古屋市瑞穂区駒場町5丁目12−5 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

突然、ミョーに食べたくナルのが、コチラのモカエクレアとストラスブルガー。だが、今回はパス。(笑)時々、伺ってますが、そう言えばココのパン、食べて無かったナ。てな夢を見たので、確認に来ました。ケーキ類の誘惑に負けない、スゴイぞ自分!(笑)改めて見ると、結構小ぶりで御値段は、まぁまぁ。(笑)ウーム。シカシ、ケーキとパン、両方置いてるのは反則。 ガマン出来ない。ところで、ドイツパンとフランスのパンの違いって、どうなのかな?いたってフツーに美味しいパンでしたケド。(笑)店舗東側交差点付近にプチな駐車場2台アリ。 狭いゾ。(笑)