麻婆豆腐が絶品の静かな中華。
チャイナあもいの特徴
麻婆豆腐や酢豚など一品料理の火入れが最高で、特に麻婆飯が旨いです。
お店の雰囲気はもの静かな店主でカウンター6席と小さなテーブルが2席と入り口に4人がけのテーブルがあります。小さいお店ですが、餃子も手作りで美味しいですよ。僕はいつも、マーボー飯大盛り900円を食べます。僕的には好きなマーボー飯です。ラーメンも500円と安いです。鶴舞線原駅近くで道路向かいにファミリーマート天白一丁目店があります。近くに行く際は立ち寄ってください。
麻婆豆腐、チャーハンなど食べましたが美味かったです。麻婆豆腐はたぶんトウチ?のは入った本格系。雰囲気はいわゆる町中華ですが、メニュー数はそれほど多くなく、だからこそそれぞれ自信のあるものなのかな、という気もします。清掃がちゃんとされていて清潔感のあるのも好印象。
野菜たっぷりピリからラーメンを食べました。普通に美味かったです。
昭和の香りを残す昔ながらの中華屋さん元々どこかの有名店で腕を磨いた店主がやってますが、ラーメン(500円)は普通です。が、炒飯をはじめとした飯物は絶品です!他にもいろいろ食べましたが、全体的にレベル高くて値段安い最高なお店です。オシャレさは一ミリも無く、テレビ普通についてますが、そこはそんなもんだと思って食べるお店です。
うっかり通り過ぎてしまいそうな外観と立地…その雰囲気から味に特段期待もせず、なんとなく入店麻婆豆腐、炒飯、海鮮焼そば…正直、美味い…その辺の街中華より余程うまかったです!ギャップが凄いお店でした笑ご馳走様でした。
なかなか好きです(●´ω`●)ヨキヨキ。
どうしても近場で麻婆ラーメンが食べたくて探したお店。賑やかすぎるのは苦手ですが、静かに美味しく食べれました。麻婆ランチもあったのですが、麻婆ラーメンの目的を果たして満足でした。見た目山椒多そうでキツいかな、と思いましたがクセも少なくて、とても食べやすかったです😃
たまたま信号待ちで目に入った中華料理屋さん。原駅の近くにあります。白地に黒い文字で「チャイナ あもい」と書いてあります。チャイナは小さく、あもいが大きく書いてありますので、「中華料理屋さんかな?」と感じる程度です。シンプルなお店は店内もシンプルでした。そして、静か。店内はカウンターメインで、小さなテーブル席、1卓だけ4人がけのテーブルがあります。ひとまずカウンターに座らせて頂き、メニューを拝見です。決して品数豊富とは言えませんが、スタミナみそラーメン、マーボーラーメン、しめじの唐揚げなど、気になるメニューもありました。今日は初戦ですので、冒険はせずにオーダー。●ニラもやしラーメン 800円●炒飯 600円●青菜炒め 500円(テイクアウト)ニラもやしラーメンは野菜をたっぷり摂れるラーメン。醤油ベースの深い味わいのスープはどこかで感じたことのある味。シャキッとしたもやしも良いアクセントとなっています。オーダーしてから包丁の音が聞こえていましたので、おそらく、具材を注文後にカットされているのでしょう。とても美味しいニラもやしラーメンです。炒飯もインパクトこそ薄めですが、シンプルに美味しくて、ボリュームあり!どちらも美味しく頂きました。テイクアウトで青菜炒めを買って帰りました。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
麻婆飯はめっちゃ旨い😋
名前 |
チャイナあもい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-808-1816 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐や酢豚など、一品料理の火入れが本当に最高。野菜は歯触りや食感が残ってシャキシャキだし、麻婆豆腐はまったく水っぽくならない。ひとつひとつの量がとにかく多いので、ハーフサイズがあると嬉しいかな。店内は厨房含めてピッカピカで清潔感がある。しかし店外からはまったく中の様子が伺えないので、入店までのハードルが滅茶滅茶高かった。店主さんが基本的に物静かな方なんで、個人的にはそこも好きかな。料理の提供まで結構かかる(20〜30分)ので、のんびり時間が取れる人向けだと思う。