名古屋のボドゲ天国、楽しく遊べる!
ボドゲカフェ&スペース グナーデ フォン カグラの特徴
名古屋駅近くでボードゲームを楽しめる天国のようなお店です。
社会人ボドゲの不定期イベントが実施され、仲間と盛り上がれる場所です。
店員さんが優しく、遊び方を丁寧に教えてくれる安心のカフェです。
不定期的に社会人ボドゲを開催してる。便利。日夜だから仕方ないけど1時間短くなるのはな、、23時までやってほしい。なんなら24時、、もっと言うなら朝までw
ボードゲームをやる人間にとっては天国みたいな店です。圧倒的物量で攻めてきます。
ボードゲームの品揃えは良かったが、飲み物を注文してからの提供時間が遅く、注文が通ってないこともあった。
ボードゲームカフェが名古屋市内にも増えてきていますが、ここのお店は一人で行っても店員さんが遊び方を教えてくれたり、他のお客さんとの相席もしやすく雰囲気が良いのでおすすめです。ボードゲームの種類もものすごく豊富なので、そんなにニッチなものでなければ大抵のボードゲームは遊べます。軽食も食べられるので、ランチやディナータイムに訪れても良いと思います。
楽しく過ごせました!
行った時間が悪かったのかゲームの説明を聞いたら、小一時間ほどルールブックとYoutubeを眺めさせられた。お一人様は歓迎ではないなと思った。
店員さんは優しく丁寧に教えてくれるのでよかった。しかし、常連らしき客の中に口の悪い人がいて非常に不快になりました。そういう人は注意してほしいです。
平日のランチタイムプランであれば、ランチの食事のみの利用もできます。12時から14時まではドリンク+ランチのセットで1000円(税込)1時間の席料コミ。今日も暑いので冷し坦々うどん美味しかったです。350以上の国内外のボードゲームがあるので、最近流行りのボードゲーム・アナログゲームってどんな感じ?と興味を持った方は是非ランチに行ってみてください。一部の簡単ルールのボードゲーム、カードゲームの販売もされているので、気になるゲームは遊んでみてから購入するのも良いかと思います。
ボードゲームが気軽にプレイできる店。1人で行っても複数人で行ってもボドゲのことをなにも知らなくてもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、誰でも楽しめるかと思います。平日はランチもあるので食べるだけでも行く価値はあります。
| 名前 |
ボドゲカフェ&スペース グナーデ フォン カグラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-526-2070 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目16−17 |
周辺のオススメ
ずっと行きたいと思っていて、初めて行って見ました。1人で行ったのだけど、スタッフさんが親切で、一緒に遊んで下さいました。また行こうと思います。