上社駅近く、濃厚油そば!
上社 TERU (油そば)の特徴
通常の味玉油そばに韓国ノリトッピングが可能です。
TERUスペシャル油そばは、辛くて濃厚な味わいが特徴です。
BGMにGLAYが流れる居心地のいい雰囲気が楽しめます。
TERUスペシャルをいただきました。うまうまです。チャーシューやチーズが炙ってあって香ばしく、ひと手間かけてあるなぁと思いました。味玉もうまうまです。店主さんも感じが良くて良い店だと思います。惜しかったのは期待してたほどのボリューム感はなかった様に思います。少し値上げしてでも麺の量を増やしたら\\スペシャル!!/って感じがするかもと、勝手に想像してました。現金以外にもペイペイとメルペイも使えます。財布に650円しかなかったのでこれは助かりました(笑)
油そばすごく美味しい。値段も最高。魚介ベースの口の中に広がる。笑顔の素敵な店長?さん。また行きます。2023.11.20再訪問です。前回来たのが三年前かぁ、、、。店主の方は変わらず気さくで物腰の低い方です。魚介ベースのしっかり出汁がかかった醤油ラーメンはしっかりと油に包まれすごく美味しいかったです。
ランチタイムに、名古屋市名東区の上社駅からすぐにある【上社teru】さんへ。カウンターのみのお店で、お昼時ということで、ほぼ満席。食券を購入してから席へ。店長チョイス、おすすめトッピングが乗った『teruスペシャル』を注文❗隣の席のお客さんのしゃべる「東北の大震災の時、ハワイが数cm横へ移動したらしいよ」という会話を横耳で聞きながら着丼。麺は中太の少しちぢれ麺。しっかり歯ごたえのある肉厚のシナチク。炙られたチャーシューとチーズ。和風ダシに漬け込んだという自慢の味玉。フライドオニオンが乗って、人気具材のオールスターという感じですな。と思いながら食べていたら店主から笑顔で申し訳なさそうに『コーン入れ忘れちゃいました』と笑WBC日本代表でいうヌートバー忘れとるやないかい~笑めちゃ大事なやつやん❗魚介をしっかり感じるジャンキーな油そばに、甘味のあるコーン。良い仕事してますね。途中、マヨネーズを少し足しながら味変を楽しみながら完食。腹パン❗ご馳走さまでした❗
油そばを注文。今まで食べた中でクセがあまりなく非常に食べやすくて感動した。ただ、量は少なめでガッツリ食べたい人には物足りないだろう。とはいえ卵つけて780円なので十分かな。
味玉ラーメンを食しました。とても美味しいと思います。マスターの接客も笑顔いっぱいで好感持てます。個人的に縮れ麺があまり好きではないので、次は季節メニューを頼んでみます。ご馳走さまでした、また来ます。
油そばが食べたいと子供からのリクエストで来店。醤油ラーメンと油そばを注文。醤油ラーメンのスープはしっかりだしが効いており、濃厚こってりスープです。店内に入り、食券機でチケット購入。カウンターのみです。駐車場はないので付近コインパーキングに止めました。チャシューはホロホロと柔らかく炙ってあり美味しかったです。
上社にあるTERUさん油そば以外のラーメンも色々あるみたいです。駐車場はありませんが近くに安いコインパーキングがあります。お店はカウンターのみ(だと思う)でキレイです。食券を購入して席に座ります。TERUスペシャルとご飯を注文。値上がりしていてTERUスペシャル1360円、ご飯150円(確か)でした。ハロウィンということでハロウィン仕様の味玉をサービスで付けてくれました♪ありがたき(^^)味、めちゃ旨です。一つ一つがとても丁寧に作られているのが伝わってきました。具はチャーシュー、チーズ、韓国のり、コーン、メンマと色々入っています。メンマは大きいのと中に小さく切られて炒められたメンマも入っていて美味しかったです。ご飯との相性もよいです。店主さんも凄く親切な方でした。また行きたいと思うお店です。
上社駅近くの「油そば TERU」です。駐車場がないので近くのコインパーキングに停めて行きました。店内に入って券売機で食券を購入します。今回はTERUスペシャルを注文。税込1
美味しいので通っています。大将のキャラもよく苦手なものや味変などにも臨機応変に対応してくれます。特筆すべき点は、期間限定メニューとレベルの高い複数種類のスープベースにあります。名店でも一つのベースに頼り切り、具材だけ変えてメニュー数を多く見せかける店も少なくないですが、こちらの店ではこれで新たに店を開けるんじゃないかというレベルのベースを定期的に開発し限定メニューでリリース。お客さんが飽きる頃にそのベースに合う麺や具材にチェンジしてみたり、ときには原型をとどめないレベルのアレンジメニューをぶっこんできます。そしてこれが、飛び道具的B級グルメではなくガチで美味いから余計に面白い。一度食べたら記憶がこびりついて頭から離れないやみつき必至の辛味噌台湾まぜそばッ!!某有名チェーンの上を行く塩とんこつと、そこから180度アレンジをきかせた担々麺ッ!!モッツァレラチーズが乗ったイロモノチックな見た目とは裏腹に端正なスープのペペロンチーノライクなモッツァレラーメンッ!!(名前そのまんま!!)そこに加えたトマトソースによりラーメンってジャンル何だっけと思わず言いたくなるイタリアンアレンジ!!重ねて言いますが、イロモノでもB級グルメでもない。ガチなラーメン道がここにあります。
名前 |
上社 TERU (油そば) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通常の味たま油そばに韓国ノリトッピング(¥50)大盛り1.5玉(¥100)を頂きました。鰹節の風味がとても強く好みが分かれる味だなぁと感じました。チャーシューは刻まれずに乗って来ますが、混ぜるだけでほぐれるお肉でとても柔らかく食べやすかったです。