隣保館の魅力、再発見!
福山市 東交流館体育室の特徴
嘗て隣保館として利用されていた歴史ある建物です。
公民館や研修会場として多目的に活用されています。
大通りからの入口案内看板があると便利です。
スポンサードリンク
なんの変哲もない公民館です。
スポンサードリンク
大通りからの入口案内看板が有ったらいいな❗️
スポンサードリンク
名前 |
福山市 東交流館体育室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-923-8865 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
嘗て隣保館だった建物を,対策法期限終了後に公民館、研修会場施設として利用しています。体育館併設の比較的大きな施設です。昭和30年代後半か、40年代半ばの物と思われ、かなり古いです。建具と空調はある程度新しくなっています。大研修室はブラインドがあります。催し物がある時は敷地の道を隔て南東のブロックにある、三吉北第1公園が駐車場にされます。誘導を置いて、詰めて停めて100台程度かと思われます。