福山の誇るローズアリーナ!
福山通運ローズアリーナの特徴
夏は屋内プール、冬はアリーナ体育館に変身する便利な施設です。
プールには観客席と大きな電光掲示板が完備され、大会も開催可能です。
福山市の緑に囲まれた中、親切な利用者のおかげで安心して楽しめます。
子どもの習い事で利用しました館内には喫煙スペースもありますので喫煙者には嬉しい施設です。
バラ祭りに行きました。とってもとってもキレイです。バラのいい香りが漂っています。しかも無料です!バラ苗も販売してます。
福山駅前からシャトルバスが出ていて便利です。臨時バスがすぐ来るので人は多いですがあまり今日は待たなかったです。電車で来られるなら駅に着いたら帰りの切符を買っておいた方が帰りが楽ですよアリ−ナの中は空調が効いていて涼しかったので外の暑さ避けには良いと思います。
子供の水泳の大会のため来たが、大きな公園の割に駐車場が小さい。しかもどういう意図か車道から駐車場に入るまでに細い一本道を通らねばらならない。後続が来た場合、引き返すことができないので、満車の掲示があったら素直にあきらめるべき。公園にしてもバラの花壇をアピールするためか山型になっているが、素直にフラットの方がよほど公園として楽しめるのではないかと思った。
広い。緑が多い。せみしぐれ。ローズアリーナは立派なプール。跳び込み競技用プールが屋外にある。バラの町福山らしい、大きなバラの花壇がある。
かつて、アジア大会が行われたくらい充実した、アリーナプールですが、10月から5月あたりでは、プールを体育館にするので、冬季の大会が出来ません。広島県内では、冬季も公式大会ができる広いプールがないので、ここをプールに特化させて、もっと招致してりすれば、潤うのでは⁉️今のまんまでは、もったいない。以前聞いた話では、プールから体育館に組み替える作業に2千万とかいう高額なお金がかかるとか。もっと、賢く運営できないかな~こんな素晴らしい施設がせっかくあるのに‼️
水景設備が稼働されてたらいいのにといつも思う…お金がかかるんだろうけど、これじゃあ宝の持ち腐れだと思う。
プールは9月中頃まで。その後はプールはアリーナへと変身してまた夏前にプールに戻るようです。短い期間なのでずっとは通えませんが、時間帯によっては50mプールが使えてよいです。
普通に良かった。めちゃめちゃ広い。なんか広島のバスケットチームが来た。その時の人の多さっていったら福山中の人が集まったんかと思うくらい。
名前 |
福山通運ローズアリーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-927-9910 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4740.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

なんだこれは・・・デカい、高い、広い。外観がカッコいい、体育館、コンサートホールの様な建物。シンメトリックで、デザインが奇抜。この日は、薔薇のお祭り、初めて来ました。この日も人が多いですが、昨日で、お祭りは終わったらしい。勿論、薔薇がいっぱい、出店もいっぱい。薔薇の手入れは素晴らしい。周辺は、大型観光バスの発着場、駐車場、案内所など。駅からは、徒歩では20分程度。バス乗り場も近くに有りました。