新築の香りと裁判傍聴!
福山簡易裁判所の特徴
プレハブの仮庁舎で裁判業務を行っている点が特徴的です。
裁判の傍聴ができるため、一般市民の参加が促進されます。
建て替え工事中で、新しい施設への期待も高まっています。
現在、建て替え工事中ですが、プレハブの仮庁舎で業務中です。誰でも傍聴できます。
職員の方がわからないことを丁寧に教えて下さいました。申請書を貰いに行った時に調停の内容を詳しく聞かれ、これに書いてくださいと書類を貰いました。記入し、郵送したら家裁の案件だと電話がかかってきました。最初に話しを聞いてくれた職員の人何聞いてたん?また裁判所行かなアカン。面倒やわ12/5裁判所に用事があり行くと門は閉まり鉄のくさりが巻いて大きな南京錠で開かないようにしてありました。お休み?何も書いてない…どうしたらいい?と、帰りかけると小さな看板が裁判所🔜と…すぐ隣に仮設の裁判所がありました。門のところにも仮設の裁判所が隣にあると書いて欲しいな。もうすぐ自宅に帰るとこでした。
◎裁判の傍聴ができるよ!⚫︎数回傍聴したことがあります。⚫︎事前申込不要。⚫︎開廷時間になったら入室して傍聴席へ。⚫︎傍聴席へ入室する為の手続きは何もなし。⚫︎関係者で無い者が傍聴すれば、他の傍聴者から「こいつ何者?」と言った感じの目で見られるくらい。⚫︎自由に傍聴できるんだと改めてびっくり‼️⚫︎平日時間があるなら司法に触れるよい機会です。
名前 |
福山簡易裁判所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-923-2890 |
住所 |
|
HP |
https://www.courts.go.jp/hiroshima/about/syozai1/hukuyamasibu/indes.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

新しくなりしばらく経ちますが、入るとまだ新築のにおいがしました。