福山の優しい耳鼻科で安心診療。
東川耳鼻咽喉科気管食道科の特徴
福山地区で著名な耳鼻咽喉科で、地域に密着した信頼の医院です。
優しい雰囲気のお医者さんが、しっかりとした診療を提供しています。
予約が取りやすく、通いやすいシステムで安心して通院できます。
子供の聴力検査で受診しました。子供に対しての対応力がとても良い印象で、親への説明もとても優しく教えて下さいました。来てよかった、ここを選んで良かったと思える耳鼻科でした。お世話になりました!何かあって耳鼻科に行くことがあればここにまた来たいです(*^^*)
子供のかかりつけ耳鼻科の予約がとれず以前知人からおすすめされたこちらの病院を思い出し、平日夕方に鼻水と鼻詰まりの未就学児を連れて行きました。予約できるのかなと受付後にネットで調べたらこちらの口コミがあまりよくなかったので診察までドキドキしていました。待ち時間が長いとのことの口コミも多かったですが、かかりつけ耳鼻科も予約がとれないと混んでる時期は2-3時間は待つので、初診で予約もなく待ち時間1時間程度なら短いと感じたのは麻痺してるからかもしれません。子ども用に仕切られた広めのスペースもあり、アンパンマンのビデオが流れているのでゆったり待つことができました。(絵本はありますが、おもちゃはありません)先生も診察の時に子供のちいさなつぶやき(たくさんものがある!痛くてもなかないよ)といったことも聞き逃さず反応してくださって、子供はやさしい先生だからまた行きたいと言っていました。インフルエンザかどうかの検査は行っていないとのことで、発熱も一緒にある場合は別の耳鼻科のほうがいいと思います。
滅多に病院を怖がらない子どもが、唯一「先生が怖いから行きたくない」と、泣いて駄々をこねた病院でした。怒ることもなく、とてもおだやかな先生に見えましたが、子どもにだけ分かる何かが会ったのかも と思いました。待ち時間がながく、かと言って特別な治療するわけでもなく。なんで、みんな通い続けるのか不思議。
福山地区では著名な耳鼻咽喉科です。
優しい雰囲気のお医者さんです。子供の頃からお世話になっていますが、とてもコミュニケーションに長けている先生なので行くのが苦ではありませんでした。子供用のスペースもあり、子連れの親子もよく見かけます。予約は医院に行ってからしかできないので、予約後に時間が来るまで買い物に行くなどの予定を入れておくとちょうどいいです。
ここのシステムに慣れたら通いやすい。天候不良や平日午後は空いていることが多い。予約が取れないので、順番をいつも家族に取ってもらい、後で行くようにしている。子供用のスペースもあるし、診察中一時的に子供を見ててくれる。子供が多く病院通いを諦めている親、子育て世代には通いやすいかも。(実際に子供の患者が多い。)逆に子供が苦手な人にはストレスかも。先生は疲れてくるとダジャレを言うので、一瞬?になる。慣れたら聞きやすい雰囲気の先生ではある。
いいオッサンがうっかり夏風邪を引いてしまい、仕事を半日で切り替えて通院することにしました。いつもの掛かりつけ医がお休みだったので、はじめて近所の東川耳鼻科にお邪魔することに。症状をDrに説明すると、「昔から鼻が弱っかったもんねー、ほら22年前も来てたでしょ。すぐに治ると思うよ」とニッコリされてしましました。なんと、驚いたことに幼少期に通院していたことを覚えてくれていたようなのです。カルテが残っているとはいえ、普通は保存義務は5年ほどなので、22年前の記録を大切に保管して、すぐに取り出せる状態にしていたことは素晴らしいことです。終始あたたかく治療してくださり、とても親切にしてくださいました。患者思いのとてもいい病院です。
幼少期より家族みんなでお世話になっていますがとても優しくてきちんと説明をしてくれる信頼できる先生です。子供にも優しく、院内では子供用の待合室もあります。待ち時間が長いときは受付した後に外出をして用事を済ます事が出来るので便利です。
医者が極度の嫌煙家。喫煙者は嫌な思いするだけなので行かないがベスト。
名前 |
東川耳鼻咽喉科気管食道科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-923-3333 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

違う病院3カ月通って治らなく、今日行って原因すぐ発見。素晴らしい先生ですね。