近江上布の美を体感!
近江上布伝統産業会館の特徴
旧愛知郡役所をリニューアルした歴史ある建物です。
国指定の伝統的工芸品近江上布を体験できるお店です。
麻の布の製造過程を丁寧に教えていただけます。
旧愛知郡役所が現存し、歴史を感じさせる。木造のレトロな建物を見ると気持ちが高揚してしまう。
近江上布について何も知らずに訪問させていただきましたが、瀟洒な歴史ある建物にあって体験コースや素晴らしいショップも併設されており楽しめました。とてもよかったのでホームページの近江麻布の発展の背景、歴史も楽しく読まさせていただきました。飛出とび太、、飛び出し坊やも麻柄を着ています。
建物の前の石柱に刻まれているとおり、旧愛知郡役所として使われていた建物をリニューアルしたものです。地域の伝統工芸品である近江上布の展示、販売などを行っています。レトロな見た目の建物がおしゃれです。
滋賀県の伝統工芸というと信楽焼を思い浮かべる方が多いと思いますが、こちらは近江上布という伝統工芸を追求されています。糸作りから手作業で丹念に織られた麻布は繊細な美しさと使う程に身体に馴染む良さがあると思います。大量生産でなんでも安く早く簡単に手に入る世の中ですが、そうではないモノがもつ力を感じられる場所です。
国指定の伝統的工芸品「近江上布」の展示 販売 機織り体験ができる「近江上布伝統産業会館」に行ってきました。
美しく やさしい 上布 が いっぱい。
麻布が高いけどいいかも❗
教えたくない!
麻の布が出来るまでの、行程を、親切に教えて頂きました。麻の生地の、多さに驚きました。また、行きたいと思います‼️
| 名前 |
近江上布伝統産業会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-42-3246 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店員さんも雰囲気が良くいいお買い物ができました。伝統工芸が体験できるワークショップもやっているので次行く時に挑戦したいと思います。the store staff was very friendly and I had a good shopping experience.i would like to try traditional handicraft workshops on my next visit.