福山駅前で味わう、絶品オムライス!
自由軒の特徴
福山駅から徒歩数分、落ち着いた昭和レトロな雰囲気が魅力の大衆食堂です。
おすすめは絶品のオムライスやカレー、特にキモテキが絶品と評判です。
昔ながらの食堂ながら、昼から手軽に飲める価格設定が魅力の人気店です。
昔ながら感が良い雰囲気です✨お店に入るとスタッフさんが「おかえり~」って出迎えてくれるので🎶落ち着きます🌱料理も美味い😋オムライスとカレーは絶品です✨キモテキも最高👍豚ネギも別格✊おでんは🍢欠かせない😋頻繁に通ってます🎶
福山駅前の超人気店。16時の開店と共に席が埋まります。常連さんらしき方々も多く、さっと食べて出て行く方も。お店の方のお迎えする時の掛け声が「おかえりなさい」お見送りする時の掛け声が「いってらっしゃい」なのがまた良い。真ん中とその奥の厨房を囲むようにコの字型にぐるりとカウンター席が並びます。カウンター居酒屋が大好きな私にとってはこれだけでテンション上がります。カウンターの上にぐつぐつ煮込んだおでんがあり、具を見ながら注文します。どれも具が大きい!! 豆腐・玉子・ロールキャベツ・大根・コンニャク・ちくわ・牛スジ(串ではなくバラ)等々。皿に盛り汁を掛けた上に特性の甘いおでん味噌をたらりと掛けてくれますがこれが美味い。常連さんは豆腐に醤油というオーダーの方も居ました。おでん以外のメニューも豊富でどれを頼んだら良いかかなり悩みます。パンチのある揚げ物から箸休めの和え物などもあります。日本酒(冷・常温)は昔ながらのアルミの取っ手のついた容器に一升瓶からガーッと注いでくれます。グラスは瓶ビールの小さいグラスでこれがまた美味い。カープの栗林投手と森下投手のサインがありました!!女性のおひとりさまも来店されていました。気軽に入れるお店です。
ただの記録なので、参考には全くならないです(^_^;)一人居酒屋デビュー記録ってことで。9/2(金)会社終わりにこちらへ。連れはおらず、お一人様入店。おでんが人気のようなので、とりあえずこんにゃく一つ。ここのお店はおでんに甘い味噌ダレがかかっています。あとは好きな牛すじ。飲み物は次の通り一杯目:ハイボール二杯目:焼酎ソーダ割り レモンの輪切り入り三杯目:ハイボールちなみに、焼酎ソーダ割り注文時にレモンの有無を聞かれるので、要らない人は断ることもできます。コの字型テーブルに座って、周りのお客様の会話をBGMに飲む時間は楽しかったです。お店のおばちゃんが他の方のレビューにもあるように本当にしゃきしゃきされてます。全部食べて飲んでお会計は2120円。一人やからってことでつまみの注文だいぶ遠慮してしまったけれど(もし頼みすぎて残したらあれやなってことと、元々お酒の席では食べるより飲む派なので)、次回はもう少し色々注文してみよう(‘0’)
雰囲気が良いです。中央カウンターのおばちゃんがちゃきちゃきしていて、いい味出してました。料理は昭和の定食屋でよく出てきそうな品物が多かったです。シンプルに安くて美味しかったです。自由軒カツは、エビとイカの串揚げでした。店の雰囲気込みで満足!
はじめてのりようです利用です。ビックリです。美味しくて安い居酒屋。偶々通り掛かったお店で、美味しそうな店舗で入りました。おでんが、みそだれかかってうまい。また、間違いなく大阪在住ですが利用します。壁全体が、サイン色紙でいっぱいでした。吉田類の酒場放浪記が、取材したらいいなぁ・・・!ビックリです。来ている様でサインがありました。駐車場は有りません。駅からは、5~6分程度でしょうか。繁華街から直ぐです。わたくしが、宿泊してホテルからは道路を挟んだ前でした。
旅行先でお世話になりました。店内のセンターに陣取るカウンターから威勢の女性スタッフさんがテキパキと接客してくれます。頼んだ料理もみんな美味しくてしかも安い。壁一面のメニューも好みです。また福山行ったら立ち寄りたいと思います。
JR福山駅前の天満屋さん裏手にこんな素敵なお店。おでん、洋食と暖簾に有ったので定食屋さんと思って入ったら、ビックリ!!これはすごい~~コの字カウンターじゃんね。初めて利用しましたが、おでんのロールキャベツとお豆腐が美味しくて、タレの甘辛い味噌が美味しくて癖になりますね・・・定食のチキンカツ定食も揚げたてで美味しかったです。次回は腰を据えて飲みに来よう~~ごちそうさまでした。
福山の名店。レバてきは必食。この日はごぼうの天ぷらと地元のお酒を楽しむ。
おすすめはキモテキ、豚ねぎですが、あっさり少し甘めの中華そば(醤油)、おでん、ヤキメシなど、どれを食べてもおいしいです。
名前 |
自由軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-925-0749 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

福山市、福山駅から徒歩数分、数十年と続く老舗大衆食堂酒場、自由軒。暖簾をくぐると、コ型のカウンターにびっしりのお客さんたち。壁一面にメニューが貼られ、どれから食べようかとワクワクします。やはり最初は瓶ビールとおでん。手酌でビールを注いで、熱々のおでんを頬張ると、幸福のひととき。お食事メニューもあるので、食事のみでも大丈夫。メニュー制覇したいなぁと壁を眺めながら、ほろ酔い気分。ご馳走様でした。