藤井聡太推しの店で モーニング新体験。
喫茶スマイルの特徴
瀬戸市の名物、出汁の効いた瀬戸焼そばが楽しめるお店です。
昔の邦楽が流れる落ち着いた店内で、憩いのひとときを過ごせます。
藤井聡太の応援が鮮やかな、地元に根ざしたカフェです。
2回目の来訪。瀬戸焼きそば九条ネギのせをいただきました。1人でしたがカウンター席もあり気軽に利用することができます。将棋のコマの形のお皿が素敵でしたよ!(市内のお店で販売していましたが割とお高めのお値段でした)次回は温玉のせをいただきたいです。
駅の真横のビルにあります!瀬戸焼きそばが食べたくて、検索して行きました♪店内は広々。子供用のカトラリーがあります。椅子はなかったです。色々な種類の瀬戸焼きそばがあります。ノーマルの物をいただきました。定食はご飯とお味噌汁が付きます⭐︎焼きそばは美味しい!お店の方も親切丁寧!駐車場は1時間無料です。
瀬戸焼そば定食をいただきました、焼そばにごはんと赤だしが付いてきます、とても美味しくいただきました。食べ終わったお皿は将棋のコマをモチーフとされていました、藤井聡太君を応援している喫茶店だけありますね。
名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅併設の複合施設「パルティせと」の1階に入っている喫茶店です、コチラの看板料理でもあり瀬戸名物である瀬戸焼そばをテイクアウトで購入です。瀬戸焼そばは蒸し麺を使用し豚の煮汁や醤油ベースのタレで味付けした焼そばのこと、瀬戸焼の器を使用しているのも特徴の1つですがテイクアウトなのでそこは当然パックでの提供になります。九条ねぎや温泉卵のトッピングもできましたが今回はノーマルで。ノーマルだと具は豚肉とキャベツとシンプルなもの、普通のソース焼きそばよりもあっさり目の味ですが、それでも濃い味が好きなワタクシでも全然物足りなさなんか感じることなく美味しかったです。
お昼時に訪問しました。お昼はランチメニューしか注文できないとの事で、単品のメニューはテイクアウト可能な焼きそばのメニューのみ。瀬戸市は焼きそば押しのようです。葱と温玉の焼きそばと、ソバメシを注文しました。焼きそばもソバメシも、麺が即席麺のような食感と味わいでしたが、私としては慣れ親しんだ庶民的な味で美味しく戴きました。特にソバメシが美味しかったです。観光施設内の喫茶店。喫茶店たる雰囲気はなくサービスエリアのフードコートのよう。接客はそれなりです。ご馳走様でした。
名物瀬戸焼きそばを食べる為に行きました。名鉄尾張瀬戸駅ビル内にあり便利な場所です。水曜日の11:30に来店しましたがお客さんが数人しかおらず快適に食べれました。瀬戸焼きそばですが10分程度で出来上がり、直ぐに提供されてよかったです。メニューは瀬戸焼きそばのほか、色々なものがあるそうです。
出汁の効いた瀬戸焼きそばをいただきました。駒の形のお皿には食べ終わると見えるあの二文字が!?
地元の人の憩いの場、という感じのお店。瀬戸焼きそばを頼んだが、瀬戸焼きそばらしさはよく分からなかった。量は多くないのでよく食べる人には大盛りでも物足りないと思う。チーズのトッピングを頼んだがチーズも少なめでこれは割高に感じた。
ラッキーでした。一度入りたいと思いつつ、瀬戸に行くのは月曜日でしたので、お店の休みの日。前を通って「珍しい❗️空いてる」将棋の藤井さんを応援しているお店で、グッズも販売しています。昨日の渡辺名人との対局は、負けましたが、お店は新メニューと藤井さん応援でいつもは休みの月曜日の今日オープンしていらっしゃいました。やっとここの【瀬戸焼きそば】食べる事できました。お店によって味も違うし、ここは九条ネギ・温泉卵・チーズなどのトッピングも嬉しい!私は九条ネギの焼きそばいただきました。サクサクとしたそばに優しい味付け、コショウを振りかけて、ちょっと辛味をプラスして。美味しかったです。ここのが好きです。
名前 |
喫茶スマイル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-87-3587 |
住所 |
〒489-0044 愛知県瀬戸市栄町45 パルティせと 1階 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

愛知県瀬戸市栄町45 パルティせと 1階にある喫茶スマイルです今回はアメリンコーヒーとモーニング(500円)を頂きましたふっくらパンにゆで卵、あと驚いたのが小鉢のグラタンの中身がひじきでした、初めて食べたのですが凄く美味しかったです…コーヒーはたっぷりサイズで飲みやすくこの内容で500円はお得だと思います瀬戸市だけあって、お店の外には藤井聡太押しが凄く伝わりました…店内は広く少し昔の邦楽が流れていて落ち着く感じでした。