梅干しマニアも絶賛の品揃え。
藤屋梅ぼし店の特徴
梅干しマニアも納得する、幅広いラインナップが魅力です。
梅酒の試飲ができ、商品選びに迷ったら助けてくれます。
箱根温泉旅行のついでに、駅近で立ち寄りやすいお店です。
旦那さんと箱根温泉旅行に来たので立ち寄りました。実家の母が梅や漬物が好きなので、発送できないかと聞いたら快く受け入れて下さり、ダンボールに入るサイズでお土産を一緒に探してくださりました。色々選んでいたら、箱根に来たならここにいくといいよ!とおすすめのスポットを教えてくださり、マップまで渡してくださった。本当に心があったかくなりました。箱根に来たら、また必ず立ち寄りたいです!
梅干しマニアの妻も認める幅広いラインナップ。ただ、中国産も多数ある為、国産をお勧めしたい、高価だが箱根だけに地元、曽我梅林の梅がお勧め。何度も試食可能な為、自分の好みも見極められるだろう。
色々な種類の梅干しが沢山ありました。20年物まで!今日は普通の塩梅干しとはちみつ梅を勝ったので次は違うのも食べたいです。お店の人もみんな親切で素敵です。
梅酒選びに悩んでいたら両方とも試飲させてくれました。どちらも美味しかったので2本購入させていただきました。店主の方も親切でいろいろ教えてくれます。お店のお父さんもお母さんもいい人たちで、箱根に来たらまた寄りたい!
梅ぼしの事色々塩分とか、違いを教えてもらい、試食もできました。お土産と自分用に買いました♪
駅から徒歩で3分くらい、隣にはLAWSON、ちもとがあります。古い建物ですが、店内を眺めると色々な種類の梅干しで驚きます。身体には、唾液分泌が良いため、眺めているとそれだけでも健康になれそうです。小さめの20年漬や梅酢と梅肉エキスの粒を購入。はちみつ小梅はお土産にします。湯本の観光なら、おすすめです。
たくさんの種類の梅干しがありました。塩分濃度の違うもの、はちみつ系の甘めのもの、干し梅、カリカリ梅など本当に種類が豊富で陳列も見やすいです。試食もちらほらあり、自分好みの梅干しを見つけられると思います。塩分があまり高くないものを〜と店員さんに言って勧めてくれた梅干しを購入しましたが、帰ってから食べたらちょうど良くて美味しかったです☺️
とっても美味しい梅干しです!
梅干しの美味しさを、初めて感じました。塩分20%の申年や、本格熟成梅が酸っぱくて塩の丸みがあり、毎日少しずつ食べついます。料理に、味付けとして使っています。梅エキスの粒は、健康的に体質改善で毎日少しずつ飲んでいます。
| 名前 |
藤屋梅ぼし店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0460-85-5248 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
我が家の梅干しは高頻度でこちらのものです。神奈川県藤沢市から1時間弱かけてわざわざ買い出しにいっています。食べ比べるとやっぱりおいしい藤屋さんのうめぼし。長年つけたものやしそ梅やバリエーションも豊富です。