脇屋シェフ監修、山椒の香り。
ファンファン飲茶の特徴
御殿場プレミアムアウトレット近くで便利な中華料理店です。
脇屋シェフ監修の料理が楽しめる独特な中華を提供しています。
汁なし担々麺は山椒の効いた風味がクセになる料理です。
雨の日曜日でしたが 11時オープンですぐに入店することができました。はじめに席を確保し注文します。支払いすると呼び出し機を渡されます。出来上がるとアラームでお知らせ。セルフなので自分で取りに行き、食後に返却口へ戻すシステムです。坦々麺をいただきました。味は思ったほど辛さはなく胡麻の風味でまろやかでした。女性には量的にちょうどよかったですが、男性では少ないかも知れません…
御殿場アウトレット内にある、こちらの中華。まず席に座ってから、オーダー口まで行って注文。なんか巨大なパンダのヌイグルミが席を支配してるw『魯肉飯』や『中華たまり醤油の上海焼きそば』『エビチリ』などを。魯肉飯は少し八角風味がするが、1400円オーバーにしては、少し見窄らしい感じ。焼きそばも、変哲のないオーソドックスな溜まり醤油風味。エビチリ、意外に大粒で、チリが結構ご飯が進む。ご馳走様でしたー。
初めて入りました。セルフサービスの割には値段が少しお高めかな?と思いました。セルフサービスと知らず入ってしまい、麺はモチモチして食感は良かったのですが、油が少しくどいかな?セットの小籠包は皮が破れて中のスープは無かったです。フードコートの方が良かったです。
中華料理のお店です。定食を頼むと飲茶が付いてきました。味は辛くないので、辛さが苦手な私でも大丈夫でした。定食はたまり醤油を使った焼きそばやエビチリ、チャーハン等です。単品でも頼めます。飲み物もアルコール、ソフトドリンクと豊富でした。
飲茶? というよりかはただの中華屋。飲茶セットはお昼時に売り切れ。上海焼きそばセット食べましたが、冷凍食品を温めただけな気がする。友達の麻婆豆腐と炒飯もひとくち貰いましたが全体的に油っこくて好みではない。
平日に行きましたが、13時頃はかなりの混雑具合でした。12時、14時位の方が多少すいています。料理は美味しかったが、価格が少し高く感じました。
御殿場プレミアムアウトレット、脇屋シェフ監修のファンファン飲茶さん。2020年6月1日ヒルサイドにオープン。まだオープン限定メニューの為、選択肢少なめ。オープンしたばかりのせいか、席は案内してくれるが、自分でレジへ行き、注文u0026会計。呼び出し機器を受け取り、鳴ったら引き取り。ファンファン汁なし坦々麺セット 1780円(税別)汁なし坦々麺は、シビ辛。中太麺がたっぷりの肉味噌と自家製ラー油と絡み、モチモチ美味しい。点心は、小籠包と海老と焼売かな。どれも美味しい!ザーサイもクセが少なくて美味しい。食べ終わったら、食器を返却口へ。またメニューが揃ったら食べてみたいな。
料金は、高め。アウトレット来て、ご飯代でここでは節約できないな。费用很高。奥特莱特来我这里吃饭,所以这里不能省钱。The fee is expensive. Come to the outlet and you can't save money here for the meal.
汁なし担々麺は山椒が効いてます。お値段高めかな。
名前 |
ファンファン飲茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-70-9205 |
住所 |
|
HP |
https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/brands/detail_1394.html |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

御殿場プレミアムアウトレット買い物時のランチで利用。お店の入り口付近にあるタブレット端末で受付。順番待ちしながら近くのお店で買い物ができるのがいいところ。発券されたQRコードを読み取れば待ち状況が確認できます。呼び出し後にお店に行っても、店員さんに声かければすぐ案内してもらえます。注文に迷ってしまったので、チャーハン・台湾風まぜそば・麻婆豆腐をそれぞれ単品で注文しました。(2名で行きました)シェアしながら食べましたがどれも満足の味でした!量もちょうどよく、食後の買い物時もお腹が空くことはありませんでした。入口付近のテーブルは外の風が入ってきて、少し寒いですがブランケットを貸し出してくれます。窓際の席ではない場合、上着をどこに置くか迷ってしまったのでもう少し大きめのかごが用意されるといいかなと思いました。飲食店が集中しているエリアなので、ピーク時は混雑します。