新鮮鎌倉野菜の魅力!
tavernaccia タベルナッチャの特徴
鎌倉の新鮮な野菜を使ったアンティパストプレートが人気です。
鳥取県産の大山鶏もも肉の炭火焼きがジューシーで絶品です。
しらすのプッタネスカがトマトとの相性抜群で身体にやさしい味わいです。
こちらではいつもパスタを頂きます。今日は大好きなアマトリチャーナを注文!ここのパスタはいつ食べても美味い、本当に美味しい🤤パスタに合わせてグラスワインを注文、3種類の中から選ばせてもらえるのも嬉しい。
フォカッチャが、感動的に美味しかった。自家製だそうで、特に販売はしていないそうです。ボッタルガ(カラスミ)のパスタも美味しかった。メインのハラミと鹿肉、脂っぽくないのが個人的にとてもよかったです。
鎌倉野菜のサラダが美味しかったです。鹿肉の蝦夷鹿のラグー リガトーニも美味しかったです。3月のランチ利用でしたが、カウンター席はもう少し明るさがあってもいいかな、と思いました。テラス席の日差しや風が気持ち良さそうでした。
ランチでメイン付き3000円くらい。料理はまあまあ美味しいけど、ワインは900円からと高め。高いのはいいけど、足の低いお子ちゃまグラスと5口で飲み干してしまうかなり少ないサーブ、ワインのグレートもグラス900円のものではない...かなり評価が下がります。お料理とワインを楽しみたい方にはおすすめできません。
とっても雰囲気のいいお店でした。日曜日の13時半頃伺いましたが、すぐに入ることができました。鎌倉野菜のサラダ、スープ、フォカッチャ、ドリンク、パスタで1700円。大満足でした。特にレモンと鶏むね肉のパスタが美味しかったです。他のメニューも美味しそうだったので、またうかがいたいです。
平日12時に予約無しで伺いランチA(サラダ、フォカッチャ、パスタ、飲み物) 1700円+ミニデザート300円+白ワイン(オレンジワイン?)をいただきました。並ばずに入れましたが、店内はほどほどに埋まってました。こちら、コスパがいいです!サラダもボリュームがあり、デザートが別なのも他にカフェがたくさんある鎌倉では都合がいいですね。ワインもフルーティーな香りなのにしっかりしたドライで、塩気強めのサルシッチャとペコリーノチーズパスタによく合っていて美味しかったです。オレンジっぽい色合いが綺麗なワインでした~
初来店の鎌倉イタリアン。諸々の口コミで高評価だったのできっと美味しいでしょう…と思っていたら、期待通りのクオリティでした。ランチコースはカリフラワーの温かいスープから始まり、新鮮な鎌倉野菜とカジキマグロのトマトベースパスタ。ところが感動の頂点はメインに!シンプルな鶏肉のソテーが…凄く美味しかったです。恐らく人生で1番美味しい鶏肉料理でした。表面の皮はカリカリ、パサつきは一切なくジューシーなのに、脂っこさは皆無なんです。お皿にはバルサミコソースや岩塩も添えて味変できるのですが、2倍の量でもペロリと頂けたと思います。皆さん言及済みのアーモンドのパンナコッタも絶品でしたが、私はシンプルに仕上げたメイン料理に圧倒されました。やはり、シンプルな料理を最上の味に仕上げるのが最高の料理人の技なのですね!
ランチのBコースをいただきました。二度目の利用ですが、スープが濃厚でめちゃくちゃ美味しいです。パスタも肉料理も本当に美味しい。多過ぎたかな…と思ってもペロっといけてしまいます。カウンターが出来て一人でも気兼ねなく利用出来そうで嬉しいです。
とても素敵で、きれいなお店でした!店員さんの対応も良く、お料理はハーブが効いていたりと現地っぽい(?)お味で、よくあるイタリアンのお店とは別格に感じました。子供イスやキッズセットも有るので、次回は子供も一緒に来たいと思います!
名前 |
tavernaccia タベルナッチャ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-33-5835 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お友達と鎌倉観光へ✨鎌倉駅の小町通りから一本入った路地裏にあるイタリアンのお店タベルナッチャさんに行きました✨鎌倉野菜のアンティパストプレート、パスタ、炭火焼の肉料理のランチBコース✨✨を頂きました✨✨鎌倉野菜をふんだんに使用したアンティパストプレートから始まりフォカッチャ、スープ、本日のパスタ、炭火焼きの肉料理が味わえる内容も大満足なとってもお得なランチコースで、✨アンティパストプレート✨は、毎朝鎌倉の野菜市場で仕入れる新鮮な鎌倉野菜を使用してそれぞれの野菜の美味しさを引き出すようにお料理されて盛り付けられおりどれを食べてもとっても美味しくて野菜の美味しさをダイレクトに感じます✨✨バターナッツのスープ✨は、濃厚でとっても美味しくて栄養もたっぷり💘フォカッチャもふわふわで美味しかったなぁ✨✨本日のパスタ✨は、💡しらすのプッタネスカ💡蝦夷鹿と天然キノコのラグー栗粉のパッパルデッレを頂き、人生初の蝦夷鹿のおいしさにも感動しました✨パッパルデッレとの相性も抜群なので是非食べて欲しいです🎵しらすのプッタネスカはトマトとシラスの相性抜群✨身体に良い優しい味がするパスタでした💗✨本日のメイン料理~炭火焼き~✨は、💡鳥取県産大山鶏もも肉の炭火焼き💡茨城県産もち豚ロースの炭火焼き炭火で焼かれているので香ばしくジューシーに仕上かってお肉本来の美味しさを引き立ていると感じました✨共にお肉が柔らかく野菜のローストやお肉に合わせたソースなども絶品のです✨鎌倉へ行きお食事に悩んだら是非行ってみてね😊✨お腹もいっぱいになる大満足なコースです✨