本山町の豪華ホールでイベント。
本山町 プラチナセンターの特徴
豪華なホールが魅力の本山町の多目的施設です。
大原富江先生の資料館近くで、イベント時の利用に最適です。
地元の農産物・飲食店も充実し、利便性が高い場所です。
本山町の多目的ホール。町の規模からいえば上等だと思う。
会議室あり、多目的に利用、会館内も掃除がいきとどいて清潔で良い。
施設管理が不十分。失礼かもしれないが、最初は人口3000人規模の町にしては立派な施設と思っていたが、良く見ると外壁に苔や黒染みが目立ち、コンクリートへの侵食が心配。雨漏りも有るとか?
作家の大原富江先生の資料館近くですね。町の教育委員会が運営していると思います。多目的に活用できると思いますので、気軽に相談してください。
この地域ではいい場所にあり、建物もそれなりです。ごく一般的です。
本山町内ありプラチナセンターで イベントが良く開かれ馴染み安い所です、
大きなホールや和室の部屋・小さな(研修など)出来る部屋などあって良いと思う。ただ小さい子どもを持つ親にとってはオムツを替えるところが分からない💦オムツ台があるんなら分かりやすく表示をして欲しい→私は分からなくて困って💦結局、和室の部屋でオムツを替えさせてもらった。
町道入り口判りずらい。
松村断酒学校で仲間に会った。
名前 |
本山町 プラチナセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-76-2084 |
住所 |
〒781-3601 高知県長岡郡本山町本山569−1 文化ホール |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

椅子が立派で、豪華なホールです。