岩国の隠れ温泉、足湯でリフレッシュ!
スパ・サンライズの特徴
魅力的な足湯は無料で楽しめ、癒される空間です。
露天風呂からは飛行機の姿が見え、特別な体験が待っています。
施設のアクセスは岩国駅からバス利用が便利で安心できます。
近くのサンライズクリーンセンター(ごみ焼却施設)の余熱を利用した温浴施設です。露天風呂、サウナ、水風呂、ジェットバスあります。サウナは4〜5人程度で小さく待つこともあり。全体的に浴槽が浅く感じました。コンパクトな施設ですが、これだけ揃っていて500円は安い。
最初場所がわかりにくいですが、このご時世500円の価格は助かります。広くて綺麗で入り方もスタッフの人が丁寧に教えてくれます。女性風呂はドライヤー3つついてますがコンセントもあるのでコテなど髪巻きたい方もオススメです。この値段で色々整っているのでとても満足です。
入り口は公園側になります。書いてなかったので、この先でいいのか始めていくと戸惑いました。よくあるごみ処理施設の熱源を利用するタイプの温泉施設みたいです。利用料金は、大人500円でした。人工温泉で、浴槽はそれほど大きいのはなく、露天風呂ありのサウナもあります。岩国空港から発着する飛行機の航路が会えば露天風呂に入りながら見えます。20時頃に行きましたが人も結構いて、飛行機もそんな時間でしたが見えたので良かったです。プロペラ機だったのでたぶん米軍機だったのかな?
無料の足湯を利用させていただきました。40℃強のお湯で、景色の良い場所でゆっくりあったまり帰宅の運転も足が楽になり快適でした。無料はありがたい。
R6.12 宮島参拝後に岩国にむかいました🙂途中で探したら日帰り入浴施設で出てきたので行きました♨️足湯は駐車場🅿️から無料で入れます🙂男湯と女湯の間に水着で入る歩行するプール?があるようです🙂女湯は5人くらい(土曜日の14時くらい)でしたが、男湯は洗い場も空いてないくらい多いと言ってました😅洗い場は6つくらい?リンクinシャンプーとボディソープはあります。コンディショナーと洗顔、化粧液などは持っていったほうがよいです。休憩場も広めです🙂露天風呂から瀬戸内海見えます🌊
リサイクル施設隣にある人工温泉施設平日午前中に行きましたが、湯船は空いてました。まだ新しいらしくキレイです。休息スペースはあるが飲食提供はしてないので、お弁当持参したら食べられます。少し判りにくい場所なので、ナビを使った方が良いです。
収容人数が男女で各30人程度のコンパクトな温浴施設ながら、入浴料500円で、内湯にはジェットバス、水風呂、サウナ、露天風呂もある人工温泉です。時間帯によっては、サウナや洗い場が順番待ちになる程、かなり混雑しています。海の見える公園に隣接しており、無料の足湯もあるので、ドライブの立ち寄りにも良いですが、国道からは外れた少し入り組んだ場所にあります。
足湯のみ利用しました。海や遠くの島を眺めることができる気持ちの良い場所です。唯一の弱点は道に迷いそうになることです。
とても綺麗でぇ色々お風呂有り気持ち良かった水着持つて行くと水の中でのウォキングが出来るみたいです外には遊ぶ場所や足湯も有りとても良い場所です。
| 名前 |
スパ・サンライズ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-23-1126 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スパサンライズに行ってきました!ここはごみ焼却施設の余熱を利用しているそうで、たった500円で温泉が楽しめます。この料金で露天風呂やサウナまであって、コスパは最高です!特に良かったのは露天風呂からの景色。海が見えて、とても開放感がありました。お湯もちょうどいい温度で、ゆっくりリラックスできます。施設も綺麗で、手軽に立ち寄れるのが嬉しいです。サウナ好きの方にもおすすめです!