心の旅へ導く本屋。
ポルベニール ブックストアの特徴
鎌倉・大船で見つけたメッセージ性の強い本が揃う書店。
店主による独自の選書が魅力的な、小さなセレクト本屋さん。
地元作家の本をすすめてくれる、ユニークな本との出会いの場。
駅からも近く、メッセージ性の強いもの中心に本がありました。zineも少し。クレジットカードも使えました。
とても、落ち着いた店内で本との素敵な出会いがたくさんある本屋。実を言うと、普段本屋に行ってもあまり手に取る事のなかった本が多く新鮮でした。だからこそ、初めてのジャンルの本を購入出来ました。今がとても楽しいです。久々に本を手に取る楽しさを感じています。この本屋に出会えて良かった。今日買った本に出会えて良かった。是非本好きの方には行って欲しい本屋です。本好きの友人にもオススメします✨
本はこころの旅であり本屋さんはその出会いの場…。日頃気づかないこともあることをきっかけに意識するようになったりする事があるように、同じ本でもその出会い方によって印象が全く変わってしまうこともあり得る訳でして…この本屋さんはまさにそうした気づきと出会をもたらしてくれる、そんな素敵なハートフルな本屋さんです。
通りがかりで見つけ絵本を1冊購入させていただきました。最近出版された本から昔の本まで置かれていて1冊ずつ大切に選ばれて陳列されているの感じます。赤ちゃんを連れていて他の方が静かに本を選ばれている中声を出してしまっていたのですが、レジでは子どもにも優しく声掛けてくださり。思い出に残る購入ができました。
朝日新聞(22年9月13日朝刊)への店主さまの寄稿文、拝読させて頂きました。言わんとする事はわかりますが、店主さまは好き嫌いのはっきりした方で、自分が「嫌い」と思ったものには容赦しない。そして、ご本人は自らの攻撃性に気付いていない様に感じられました。おそらく、店主さまは自分が「好き」だと思ったものや人とだけ関わって生きていたい方なのだと思いました。人間誰しもそういうものだとは思いますが、それを臆面もなく前面に出すのは、人間味があるのか、社会性がないのか。お店に関しても、合う人合わない人の差が大きいのではと感じます。
都内から2度目の訪問ほどよい大きさの店内に素敵な本がたくさん📕ついでに鎌倉探索もするのも楽しみもできました♪
大船にあるセレクト本屋さん。ヘイト本を置かないという信念を貫かれており、その思いに共感したことから通うようになりました。大衆向けではなく、ひとりひとりのために選書された本が並んでいます。新しい視点に出会えると思います。絵本も置いてあるところがまたいいですね。店主の方も落ち着いた優しい方です。ぜひ立寄ってみてください。
選書がユニークな書店。自分の嗜好性以外の本に出会えます。特に、地元に関わる本に目が止まり、ついつい購入してしまいます。また、良書を常にセレクトしてくれているので、生活や仕事について、視点を変えたくなったときに、訪問しています。
店主さんに子供におすすめの本を聞くと地元の作家さんが書かれた本をお薦めしてくれました。子供も気に入ったようで帰ってすぐ読了してしまいました。今度伺ったときは次回作も手に取ってみようと思います。
名前 |
ポルベニール ブックストア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-40-5102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたこちらの本屋さんへ立ち寄る機会がありました。パッとみただけでこだわりの選書をされているという印象を受けました…!何時間でも居座りたくなるようなラインナップ。大船はいいですね、野菜も安いしこんな本屋さんがあるなんて。本を購入する際に店主さんと少しお話しさせていただきましたが、その話ももっと掘り下げたくなるようなお話しでした!またぜひ立ち寄らせて頂きます。本屋は続けるのが難しいと叫ばれて久しい現代ですが、頑張って頂きたいです。本屋は世の中に必要な存在です。