宮島で味わうあなごの饗宴。
宮島 あなごめし まめたぬきの特徴
宮島の人気観光スポット、錦水館内に位置するお店です。
あなごめし棒は特に人気で売り切れも多いです。
薬味や付けダレが豊富で、味わいが楽しめます。
あなごめし棒目当てで伺いましたがさすがは人気のあなごめし棒、時すでに遅しで売り切れてしまっていました!広島と言えば牡蠣も名物なので、牡蠣フライと生牡蠣もメニューにあったので、牡蠣フライをいただきました。レモスコと牡蠣フライソース、それからタルタルソースの相性が見事でした。個人的には牡蠣フライにはタルタルソースが優勝かな。ご馳走様でした。次回こそあなごめし棒願います。
子連れ、家族で過ごしやすいお店です。穴子飯も美味しいです。紅葉シーズンの日曜日に来ました。20分ほど待って、お店に入れました。同じ建物の旅館の飲食スペースを開放してくれてるので、とても広く、トイレも綺麗で、スタッフの方も親切です。提供もものすごく早かったです。個室みたいなところに案内されましたが、子供と食事するにはとても良い場所でした。すごく客席が多いので、家族連れ、子連れにはとても過ごしやすいお店だと思います。穴子飯も熱々で、甘めのふわふわ穴子が美味しかったです。ごちそうさまでした。
2024/11平日の11:05頃訪問。約20組目でした(タッチパネル式の受付機/10時30分から受付できるらしいです)。錦水館内の施設らしく、食事処「まめたぬき」のほか、ロビーラウンジ「ひめあかり」も使用しており、外観で見る以上に中は広く、10分も待たずに案内されました。食事場所はひめあかりで、会計も錦水館フロントで支払いします。メニュー数も絞っているので、注文前からどんどん作っていると思われ、料理も注文から10分ほどで提供されるので、待たされるという印象はまったくありません。訪問時は、期間限定のチーズあなごめしがありました。あなごはふわふわの蒸し穴子で、ボリュームもそこそこありました。個人的には、少しご飯が柔らかかったので、もう少し固めだとなお良かったです。
あなご飯と牡蠣フライのセットと、牛めしを注文。穴子はふっくらしていて、とても上品な味付けでした。牡蠣フライは揚げたてで、ジューシーで美味しかったです。ご飯は、柔めで、味が薄く私好みではありませんでし。牛めしの牛は厚めのローストビーフの様で、そのものは美味しかったのですが、ソースが酸味のあるドレッシングにとろみをつけたような味付けで、ご飯とは全然合わなく、厚みがあり味も薄いので醤油を別に付けてもらいました。それぞれ単独でいただきました。減塩の方にはお勧めだと思います。
18時過ぎに夕飯に来店。既に待ちが発生していましたが、あまり待たずに入店できました。名物穴子めしのセットと、牡蠣の香草焼を注文。穴子めしは磁気の器ごと温めて(蒸し上げて?)いるらしく、器も熱々です。穴子はふわふわで、初めての食感。ご飯もシッカリ味がついていて、熱々です。穴子めしなんて、ウナギとさほど変わらないと思っていましたが、衝撃的に美味しかったです。カキフライは、衣が薄くプリプリで、普段のカキフライとは似て非なるものでした。もちろん美味。ローストビーフも柔らかくて美味しかったです。追加で頼んだ牡蠣の香草焼も、洋風に仕上げられており、シッカリ旨味を閉じ込められていて、とても美味しかったです。残ったオイルも、フランスパンを浸して、美味しくいただきました。お店を出ると、待ちが10組もできていました。ほとんど海外の方々みたいでした。周りのお店はほぼ閉まっていて、空いているのはコチラと宮島食堂くらいで、夜は待ちを覚悟しないといけないかもしれませんね。
色々調べて数ある穴子めし屋さんから選びました。お店の雰囲気も良いし、お手頃でとても美味しかったです。穴子のお刺身や牡蠣のグラタンなど珍しい物も食べれます。夜は20時までやってます。
錦水館内にあります、まめたぬきというあなご飯専門店で、夕食を食べました。あなご飯とカキフライ、ローストビーフがセットになっている物をたべました。ホテルにチェックインをした際に、夕食場所を予約していて、よかったです。行った際、超満席でした。あなご飯は、🍚あなごが柔らかく、口の中で、溶けました。美味しかったです。
ツアーでしたので、乗船時間入れて宮島内3時間足らずで厳島神社、写真撮影、昼食、土産物購入は忙しい。食事は、どこも11時~11時30分オープンで、かつ島内ヒトヒト人で混雑。修学旅行の学生さん、外国の人、ツアー客。順番待ちのボード記入して他店も探す。あきらめて戻って覗いてみると、~さんのcall。お目当てのあなご飯とカキフライ(ちょっと量が多い)choice。タレも色ほど濃くなく、牡蠣は熱くてjuicy。region payも使えて超ラッキー。意外と調理も早く、もみじ饅頭もget。乗船時間にも少し余裕で大満足💮。
貴重なあなごの薄い造りと宮島ビールオーダー➰🎵薬味に、ネギ、みょうが、かいわれ、大葉、紅葉おろしに付けダレは、ぽん酢とワサビ醤油と美味➰🎵是非食す価値有り❗宮島ビール🍻は、とてもフルーティー❗数量限定、牡蠣西京グラタン焼きたてのわりに熱くなく中の牡蠣が冷めていて微妙➰もっとアツアツなら美味しいのに(u003e_u003c)予約するのが無難だが、早めの時間帯なら予約なしでも入れそう。
名前 |
宮島 あなごめし まめたぬき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1133 宮島商店街 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

18組待ち‼️ぎゃ‼️って思ったけど~大丈夫~🫶タッチパネルで受付して順番近づいてきたら電話で呼び出してくれる!待合室もある!だから待ちぼうけることなく観光とかして待ってられるし便利🫶あと提供速すぎて焦ったまじ^_^注文してちょい手洗いに行こーって帰ってきたらあなご飯提供されてんのよ^_^すき家くらい速いほんまに^_^魚ってこんなホワホワになるん❓ってくらい美味しい‼️オススメ‼️リピしたいもん‼️