レトロで可愛い喫茶店、いざみその商店街へ!
ザ・ミソノの特徴
商店街に佇むレトロなお洒落カフェで、可愛さ満載の内装です。
ペアソーダやプリンアラモードなど、魅力的なメニューが揃っているお店です。
キャバレーの楽屋を彷彿とさせる、ノスタルジックな雰囲気が楽しめる空間です。
すべてがレトロで可愛い空間でした。食器も家具も全てにこだわって集められているのがわかります。プリンは濃厚なタイプ。できたてのカラメルがかかっていて、アイスとプリンの冷たさで固まってる。これも飴みたいで美味しかったです。そして、ドリンク2種類が楽しめる、可愛いレトログラス、これ映えすぎでしょ!かわいいぃ。お家の近くにあったら、毎週末ここで現実逃避したい。日当たりも良くって、母と優雅な時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした。
ノスタルジックな雰囲気が素敵な『みその商店街』にある『ザ ミソノ』のプリンアラモードとクリームソーダが現れた👾..キャバレーの踊り子の楽屋をイメージされたお店は今と昔が共存するカッコイイ喫茶店です👾..置いてる雑誌を見て興奮😍完全に好みの感じでテンション激上がり♪フルーツたっぷりのプリンアラモードに色が選べる2層のクリームソーダをチョイス👾..硬めのプリンが濃厚でとても美味しい♪みその商店街の雰囲気を見ながら頂けるのも最高👾..奥には古着屋さんもあり服好きな方もたまらない空間😍みその商店街がまた素敵な所なので併せて楽しみたいお店さんです👾
プリンが有る喫茶店ということで入店。懐かしい少し硬めのプリンスペシャルと珈琲を注文。プリンの上にアイスを載せ、パリパリのカラメルが掛かっていて、少し苦みのある大人の味でした。
すっごくお洒落で扉を開けた瞬間から楽しいです😍お料理可愛い!店員さんも優しいです💚
昔ながらの喫茶店とレトロなセレクトアイテムや店内の雑誌がとても可愛いです。
味は予想より美味しく、雰囲気コンセプトは仕上がってるなと。都会ならもっと流行りそう。
オムライスと鉄板ナポリタン、デザートにガトーu0026コーヒーゼリーパフェと懐かしい固めのプリンスペシャルを頂きました。味は美味しい。ただ、圧倒的に美味しいというわけではないです。しかしながら、このお店はお料理を食べるためにだけに行くべきじゃない。お店の雰囲気や、店員さんの独特ファッションセンス。ブティックとして販売している洋服の個性と合わせて楽しむお店。一度は行ってみるべきお店だと思います。こういうお店が美園商店街にあることが嬉しい。感謝。
「喫茶u0026セレクトショップ」と書かれたお店、扉を開けると、赤絨毯の階段があり、喫茶店は2階部分にありました。昭和レトロな感じで落ち着きのあるお店。(テーブルは4人席2つ、2人席2つ、1人席も1つあり)週末の15時過ぎに行ったところ、あともう少しで満席になりそう雰囲気。カフェに入ると、カレーのスパイシーな香りが漂っていて、思わずカレーを頼もうか真剣に悩むぐらい、とても美味しそうな香り。(なぜなのか店内BGMはずっとaiko)紙ストローがささった『クリームソーダ』。ソーダは複数種類の中から選べるのですが、定番な感じのメロンソーダを選びました。氷の上にアイスが乗っていて、アイスはあまり溶けなかったので、アイスとソーダが混ざり合うことはあまりなかったです。アイスが甘いからなのか、ソーダは甘さ控えめな印象。(メニューに載っていた『大人のソーダ』も気になった。)「美園」の焼印の入った『ホットケーキ』は食べ応え抜群。バターとシロップをぬっていただきました。ベビーカステラっぽい生地をかために仕上げた感じで、シンプルでおいしかったです。同行者が注文した『プリンアラモード』も魅力的だった。プリンに生クリームとシロップ漬けのサクランボ、そのほかにフルーツ(リンゴとバナナとオレンジ)とアイスと小ぶりなワッフル。きっと気分は小宇宙…今度行ったら注文しよう。
店内は新しく鮮やかな感じ。硬めのプリンにカラメルがたっぷり!甘さに飽きずに美味しく食べることができました😋
名前 |
ザ・ミソノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-499-7483 |
住所 |
〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目3−4 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

商店街の中にあるレトロでお洒落で可愛すぎる喫茶店☕内装からクリームソーダから席までめちゃくちゃかわいい〜😭💕ペアソーダ(巨峰、ライチ)と少し固めのプリンをご注文🙋🏻💕美味しいし最高すぎ〜🥺ずっとおりたい空間🥺💓