町屋通りの隠れお堂、探してみて。
桜町延命地蔵尊の特徴
山辺の古径を通り、トンネルを抜けた先に位置するお堂です。
町屋通りから階段を登ってたどり着く、隠れた名所です。
ちょっと見つけづらい場所に佇む、趣ある小さなお堂です。
スポンサードリンク
少し見つけづらいです。鹿に食べられないよう植物に囲いがしてありました。
名前 |
桜町延命地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
町屋通りから山辺の古径をてくてく、階段をひいこら登ってトンネルにたどりつくと脇に佇む小さなお堂を発見。静寂の中、合掌、お地蔵さんのご真言「おん かかかび さんまえい そわか」を3回となえる。渋いね。