スムーズな卒業検定を実現!
南国自動車学校の特徴
短期間での卒業を実現できる指導内容です。
教官やスタッフの丁寧なサポートが評価されています。
無事に免許取得できる信頼感があります。
短期間で卒業できました。高速教習も良かったです。三つの自動車学校に行きましたが、1番まともに受講できました。
こちらに通って、無事免許取得しました。クチコミが悪かったので心配でしたが、先生は全体的に皆さん優しかったです。特に配車係のスタッフさんの対応は、見習いたいと思えるものでした。ただ、技能教習の時に先生ごとで言う事が違うので戸惑いました。ある先生は左に寄って走行しろというし、ある先生は道路の真ん中を走れと言うし。こっちは初めての路上でテンパってるのでややこしい事を言わないでくれと思いました。他の教習所を知らないので比べようがないですが、クチコミほど悪くはなかったです。お世話になりました!
本日卒業検定合格出来ましたd(^-^)ここの教習所教官を初め事務所の方々教頭先生校長先生皆さんにお世話になりました。5月に入校して半年掛かって😅やっと卒業出来ましたスクーター感覚が中々抜けずブレーキの掛け方が悪く何度転倒したことやら😵💦分からない事だらけで中々上達出来ず焦って何度泣いた事やら💧でもどっしりとした体格の笑顔が優しさに溢れてる熊のPoohさん(笑)みたいな植田先生に癒され優等生まっしぐらな感じのめっちゃイケメンの石川先生にタンデムして貰って指導して貰ったのにドキドキして全く覚えられなかった思い出(笑)高身長で色白のイケメン厳しい時もあるけどジョーダンも言って和ませてくれた小松先生卒業検定の時毎回😅緊張をほぐしてくれた曽我先生予約受付して下さった美人の方「すみません名前が分からない💧」受付の事務の方々有難うでした。私58歳なんですがバイク🏍️の免許習得出来ますよ❗方向音痴でも運動神経無くてもね(笑)南国自動車学校最高ですd(^-^)有難うございましたm(_ _)mPs最後にお姫様抱っこして貰ったら良かったなぁ(笑)
今日は、義妹の免許更新時の 講習に行った。長年、運転をしてないという事で車に乗せて 行った。私は、4月に終わっ た。
3月とか一番人が集まる時期に日曜日空いてないのに、人が集まらないであろう時期に日曜日空いてるという謎の営業スタイル。車内に[懇切丁寧]とあるのに、それをがん無視する教官の方もいます。友人たちにここで教習を受けていると話すと、「あそこはやめとけ」と口を揃えて言います。私もあまりオススメ出来ません。
教官によって差はあれど、割と丁寧で良かった。ただし・・・・・口コミほど悪くはなかった。ただ生徒の数も多く、主に学生を優先させる為かそれ以外の人間を露骨に後回しにしているのはいただけなかった。教官は裏でゲームしてるのに待合室ではキャンセル待ちしている子とかが居て可哀想だった。結局その辺は適当なのよねえ。それにやっぱりと言うか当たり前だが教官によって差がある。おじいちゃんの教官や女の人の教官や如何にも車好きそうな教官は懇切丁寧に分かりやすく、まるで処女に愛撫するかの如く接してくれましたが、(ちな当方は男ですの)女子生徒に色目を使ってそうな(通称?)イケメン笑教官や肥ったアメリカ人みたいな教官は厳しかったり適当で嫌になった。前者は特にまだ数回目の教習で当方はMTだったのですが、一挙手一投足にダメ出しをされて困惑しました。教習所内ではあれほど左に寄れと言われたのに、路上ではそうじゃないとかそれなら一言教えてくれたら良かった。正直僕の行ったときに厳しかった先生はこの人だけだった。チビは凶暴で危ないから早くクビになさい。後者は生徒に人気者って感じで若干ガキ臭が漂い苦手なタイプだった。いわゆる気の合う良い生徒とはメチャメチャ仲良しだが、そうじゃない生徒には口も聞かないタイプ。先生向いてないっしょ。それと番外編だが教習に駆り出されていないデブ2号は辞めさせたほうが良い。一回だけ授業を受けたのだが、俯いて教科書ガン見でブツブツブツブツ何言ってるのか分からなかった。教室全体が「こいつ・・・アカン・・」みたいな空気になってましたよ?w批判ばっかになってきたので逆に良かった教官ランキングを作ってみようと思う。一位 ハゲ二度しか担当にならなかったが、教官の中では若いほうで明らかにエースパイロットといった感じだった。教え方も懇切丁寧で安心感も有る。変な我もなく短い時間で何をするべきか考えている感じもグッド。遊戯王で例えるならブルーアイズでデュエマならボルシャックNEX。AKBなら大島優子で声優なら東山奈央。メタルギアソリッドの登場人物で言うならネイキッド・スネークってところ。二位 オールバック普段はバイク担当?こちらも余裕のある喋りで気遣いもバッチリ。初心者の視点に立って教えてくれる感じが非常に高ポイントだった。ウォーキング・デッドの登場人物で例えるとダリル・・・・の兄貴のメルル。三位 若者一昔前の若者っぽい人。子供に教えるのが好きそうなタイプで良かった。ちょっと冗談も交えつつ丁寧に教えてくれてやりやすかったなあ。やりやすさでは一番だったかも。進撃の巨人で例えるとハンジさん。四位 小学校のおばちゃん先生メガネを掛けた人。初っ端から怒られてビビったが、それだけ熱を入れて教えてくれている感じが伝わってきて、ある意味一番信用できた。教科書の持参や乗車時のロックもこの人しか言ってなかったし、(たぶんこの人担当の試験なら採点に入る!?)模範的で女の人らしい教官だった。ただその分めんどくさいと感じる人には苦痛かも。PHPで例えるとSwitch文。五位 おじいちゃん先生四位もそうだけどご年配の方は基本優しい。この人も注意するところは注意するって感じで適度に厳しく優しくでバランスが良かった。心なしか担当になった割合も高かったような。安牌です。ウォーキングデッドの登場人物で例えるとハーシェル。さて締めくくりになるが、受付嬢の人は凄く美人さんっぽくてよかった。僕のモチベーションは一番が車に乗れることで二番目がこの受付嬢を見ることだったぐらいだ。結局ずっとマスク姿でその裏側を拝むことは叶わなかったが、それもまた一興。で、結論から言うとちびイケメン(笑)に気をつければいい無難な教習所。
すでに口コミされてますが、私も技能教習の時にいつもティアドロップ型サングラスをかけてごにょごにょ喋るベテランの人が特に苦手です。そんなに素人相手が嫌なら自動車学校の教官以外の仕事すればいいのにと思うくらいイライラしてます(-_-;)。挙げ句の果てには自分で間違えた指示を出しておいて私がミスしたかのような扱いをしてきます。その人以外にも先生によってチェックするポイントが毎回違うので、その都度“ご機嫌伺い”しながらの路上教習は信号の確認も難しくなるくらいですし、返事の「はい」もバカにしてくる先生もいます。母からここは簡単に取れるからという事で選びましたが、私は絶対オススメしません。
先生によって態度の差があり過ぎ。特に歳のいった学校内ではベテラン的ないつもサングラスをかけた人。なんか不機嫌なのか無口なのか知らないが、車内が気まずい雰囲気になる。舌打ちをするような態度も感じた。普通な物言いができないのでしょうか?自分は初めての路上運転でドキドキするのは当たり前。先生は何十年も乗って走ってるからコースを覚えているのは当たり前。それをもっと愛想良く教えてこそ会話もできて、運転技術も身につくと思う。なんでこっちがいちいち先生の愛想伺いしなければならないのか?質問も気軽にできる雰囲気がない。運転と先生歴長くて、どれだけこの学校内では偉いのか知らないがあれじゃダメだと思った。 ほかの先生は優しく分かりやすい説明があり、運転技術もアップできます。
名前 |
南国自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-759-150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

分かりやすく教えてくれる上、配車予約もとりやすく卒業検定までスムーズに進めることができました。