本とガチャの楽園、四国唯一!
TSUTAYA 南国店の特徴
一階でバンダイのガシャポン公式ショップや一番くじが楽しめる。
四国唯一の駿河屋が併設されており、書籍以外にも雑貨や食品も取り揃えている。
電話で在庫確認ができ、スムーズに買い物ができるのが魅力的だ。
一階TSUTAYAに二階は駿河屋とすぐ裏にゲームセンターで遊びに趣味に死角なしです。高知のサブカル中心地では?と思います。
1Fに本や一番くじ、バンダイのガシャポン公式ショップがあります。2Fは駿河屋になっています。高知県下でレトロゲームを取り扱いをしているのでいいですね。
今のところ四国唯一の駿河屋さん。雑貨の分類も分かりやすく、綺麗な空間。好きな方にはかなり楽しめる場所になりそうです。
書籍とガチャポン、駿河屋のレイアウトは素晴らしいと思います。DVD、CDのレンタルについては、NetflixやHuluもあり時代の変遷期です。1階の書籍コーナーはビジネス、子ども、単行本、漫画等の配置がとても分かりやすかったです。
会社帰りなど、よく利用させてもらってます。昨日行ったら、写真の看板が立て掛けてありました。年明け辺りから、何かが変わりそう?
行く度にいろんな商品が増えていて、レンタルショップ📕💿📀というのを、一瞬忘れてしまいそうになります。陳列にも様々なアイデアが施されていて見ているだけでも楽しい😊ついつい、余計なモノまで買ってしまいそう😆その分、書籍や、レンタルスペースの幅は狭まって→種類も少なくなって?きますよね。けど、時代の流れとともに、お客様のニーズに合わせてどんどん形態を変えていくことも必要ですよね。個人的に気になったのが、女性トイレの洗面台に置かれている芳香剤。トイレに窓があるのなら、定期的に換気ができますが、あそこは構造上、中のニオイがこもる。ムスク系の香りはあそこにはあまり向かないのでは?個人的にムスク系が嫌いというのもあるのですが、レモンやペパーミントなど爽やかなモノにしたらいいのに、と思い、昨日(2022/07/16)に久しぶりにトイレを利用しましたが、ムスク系がもうひとつ増えていました😅せめて真夏とか替えたらいいのに🙄また、昔はあった外に設置されていた、閉店後の返却ポスト。あれ、いつの間にか無くなってますよね。以前、それを知らず焦ったことがありました。閉店時間も変わってました。あまり利用しないのがバレました😂なので、たまに行くと雑貨類がめちゃくちゃ増えていてぜんぜん違うお店に感じました😗駐車場は建物挟んで東と西と2箇所からの出入りが出来るのはグッド👍‼️ゲームには興味がないので、同じ敷地内に隣接するゲームセンター?には生まれてこの方足を踏み入れたことがありません💦
地元なんでちょくちょくご利用さしてもらってますが、女性店員さんはあいさつもして明るい感じですが、男の店員はすれちがってもあいさつもしないしムスっとしてますね いい年したオッサン店員は特に愛想よくしないと雰囲気わるいですよ? それと前からいる男店員がどんどん派手になってますね 私服でチャラぃカッコしたままDVDならべてましたし茶髪、ロン毛でかぶせにパーマで接客業って接客業なめてますね店舗をキレイにする前に店員さんの教育やりなおした方がいいのでは?新人さんのほうが接客いいですね。
数年振りに入店し、本を探しに行ったのに、雑貨、食品等が多くビックリ‼️
雑貨なども、置いてますが、雰囲気的に、ゆっくり休めるスペースが、あれば、良いのにな。
名前 |
TSUTAYA 南国店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-864-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コミックスを探しに伺ったのですが、本の並び方がタイトルごとに、あいうえお順で並んでいたので作品のタイトルさえ分かっていればすぐに見つけられます。いちいち出版社を調べて作者の名前で探さなくてもよいので直感的に本が探せました。また、種類もそこそこ充実しているので、よほど古いかマイナーな作品でない限り置いてあるのではないでしょうか。