尾道名物アイス最中、サクサクの幸せ!
からさわの特徴
尾道名物の手作りアイスモナカは、外はふわサクの食感が特徴です。
地元の人に愛され続ける老舗スイーツ店で、アイスもなかが大人気です。
向島への渡船乗り場が近く、海風を感じながらアイスを楽しめるスポットです。
最中はふわサク。口に触れただけでホロッと崩れる優しい感触。アイスはやや濃厚、とろりと伸びもあり。なるほど〜このバランスがやみつきになる訳ね!価格は破格の一個180円★
有名なアイスクリーム屋さんとのことで、尾道観光の際には絶対に行こうと決めていました。モナカがおすすめのようでしたのでモナカとシングルのアイスも購入しました。モナカはパリパリ、サクサクです。モナカの生地が美味しい。アイス自体も懐かしい味がして美味しかった。海辺にベンチもあるので、そこで食べるのも良い。
尾道では有名な、昔からある手作りアイスクリームのお店です。アイスモナカ1個170円は注文してからアイスを詰めてくれて、モナカがサックサクでした。アイスクリームは昔ながらのミルクセーキを甘さ控えめにした感じかなと思います。カフェも併設しており、テーブル席が4〜5席ありました。手際がよく、注文、支払い、受取までがあっという間でした。
とっても美味しいアイスモナカでした珍しい八角形をしています店内にイートインスペースもありますが満席だったりするので、食べ歩きにもぴったりです店をでて左側徒歩1分のところに向島に渡れる尾道渡船の兼吉乗り場があります片道たった5分でピストン運航しているので行って帰ってくるだけなら15分くらい向こう岸の乗り場の目の前に、大林宣彦監督の1995年の映画「あした」のロケセットが移築されてありますこれを見て帰ってきても30分もかからないと思いますアイスモナカを渡船で海風に吹かれながら食べると気持ち良いですよ。
お店が閉まってる時間は 尾道市庁舎内、向かって左側にある【尾道みやげ】で からさわのカップアイスが買えます。海を見ながら食べると さらに美味しいです。
アイスモナカ¥170観光地の店らしく値段はまあまあする。少しシャーベット状になっているさっぱりした甘さのバニラアイスと、サクッとしたモナカは、街歩き中に手軽に食べられるスイーツでおいしかった。店内でも食べられるみたいだけど、テイクアウトをして道を挟んだ向かいすぐにある海に開けたスペースで、向島と海峡を眺めながら食べるのがオススメ。ベンチや座れるような場所はいくらでもあって景色はすごく良い。
手作りアイスクリームで有名なお店。モナカアイスがオリジナルの美味しさを手頃な値段で楽しめます。乳脂肪分の少ないシャーベットに近いあっさりした味と食感です。こってりした尾道ラーメンを食べたあとのデザートにいいですよ!
じゅんちゃん連れて尾道のウッドデッキを散歩していたら、足が痛い(運動不足!)と駄々をこねるので、甘いもので釣ろうとGoogle mapで予習しておいたココに寄りました。じゅんちゃんはたまご、ワタクシは抹茶。評判通り美味かったです。アイスクリンって感じ。大きくはないですが、コストは安い(170円/個)です。じゅんちゃんの駄々はすぐ止まりました(笑)
地元の方から『ここのアイスモナカを食べながら帰るがええよ』と言われて来店しました。流石地元の人から愛されるだけあってクリームが柔らかいし美味しいです。豆乳に近いほんのり甘い感じでした。店内も落ち着いた雰囲気で海みながら食べれますお待ち帰りも出来るので尾道に来たらぜひ皆さんも食べてみてください!
| 名前 |
からさわ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0848-23-6804 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アイス名店巡礼。後から気付いたがどうやらモナカが有名だったらしい。アイス自体は素朴な感じで、店の雰囲気に尾道らしさが溢れている。