みたらし団子で思い出の一口。
満寿田屋の特徴
みたらし団子は閉店ギリギリでもゲットできる美味しさです。
吹雪や黄身しぐれは、やっぱり食べたくなる和菓子です。
串団子のデキはこの近辺では抜群でおすすめです。
閉店ギリギリになってしまいましたがお目当ての『みたらし団子』ゲット出来ました。程よい甘さで美味しい団子ですね。目に入ったのでおはぎも頂きました。こちらも期待以上に美味しかったです。
特にお気に入りの吹雪、黄身しぐれは「やっぱり基本的には、こういうの好きなんだな〜」と実感して、たまに食べたくなる。「あ〜、あったあった、これこれ...」って感じの、まさに昔ながらそのままというイメージの、ショーケース内のラインナップを見ると郷愁に駆られます。定番の大福は勿論、豆餅や金鍔もいいですね。この辺りに行くついでに、一度でいいから見てみるのもいいのでは...。
買い物をした帰り、その日のお茶菓子をこちらでよく購入していました。お菓子はもちろん、かんぴょうの海苔巻きがとっても美味しくて大好きでした。建物が新しくなっても、変わらず美味しいお品物を本当に手頃な価格で買えて、貴重なお店です。
豆もちと草餅を買って帰りました。草餅はこし餡で、お餅は香りがとても良くて、餡は甘さ控えめながら小豆の味がして、とても美味しかったです!豆もちも、なかなか売っているお店がなくて、こちらで食べられて嬉しかったです。値上げ続きの昨今、豆もちも草餅も110円という価格がありがたかったです。また伺いたいと思います。
買ったものすべてがおいしかった!特においなりさんのおあげが豆腐の味がしっかりしていておいしかった!!水ようかんも程よい甘さで絶妙。ぜひまた再訪したいと思います!!
桜餅、草餅、豆大福を買いました。全体的に、あんこに少し塩味が効いています。やや小ぶりでお値段も手ごろ。商店街に来たら買いたいですね。
あん団子とお萩、今まで食べたものの中でもダントツでした!スーパーの和菓子をちょいちょい買ってましたが、和菓子屋さんで買うとこんなにも味が違うのか、と実感させられました。
一昨年、店舗をリニューアルされて間口が狭く感じますが、商品は昔と変わらず美味しいです。タイミングによっては、カットした柔らかいのし餅があったり、豆餅は塩気が丁度良くいつも購入してすぐ食べてしまいます。昔ながらの下町のお店です。
串団子のデキはこの近辺だと出色。とくにみたらしがおすすめ。
名前 |
満寿田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

どら焼は140円 焼きだんごは90円でした。おはぎと豆もちも購入しました。焼きだんごは香りがよく、味がありました。市大センター病院の帰りはよって帰ります。