昭和の風情、尾道の家で。
佐藤旅館の特徴
昭和の雰囲気が漂う、家族的な旅館です。
一泊朝食付き5000円というコスパ良しの宿泊。
しまなみ海道サイクリングの拠点として便利な場所です。
良い思い出になりました!チェックインに誰もいなくて寒い中外でウロウロしてても、内湯が湯はりしてなくて近くの銭湯を案内されても、部屋に鍵がかからなくても、建物が傾いていても、自動車の振動で地震みたいに揺れて、夜中に何度も起きても、、いいんです、ビジネスホテルは記憶に残らないけどチャキチャキした店主のキャラクターにほっこりしました。1階の居酒屋にお泊まりさんって言えばちょっとした小皿のサービス、そして美味しい、当たりでした!
旅館と言うよりは口うるさいばあさんの家に泊まらせてもらったという感じ(良くも悪くも)部屋から風呂場までの動線がダンジョンみたいでおもしろかった(風呂ここかよっ!)静かでひっそりしているので、夜中部屋に1人で寝るのが恐かった(部屋の鍵が閉まらないu0026物置が横にあるやや広めの部屋だった)おばけにひやひやしながらテレビをつけて寝ました😌神経質な方はひやひやするかも、、私がそうなので。どこでもぐっすりって方にはもってこい駅からすぐで、しかも安い!
○プラスポイント駅から近い安いおかみさんが元気お手伝いのスタッフも感じよしアットホーム寝具は清潔朝食美味しい○マイナスポイント宿泊料金を高確率で間違える(予約時の紙を印刷して持ってくとよし。)部屋や廊下、トイレにゴキブリお風呂狭い廊下が急角度共同のトイレや洗面所、お風呂、廊下などはあまり綺麗ではない(埃、髪の毛、人のコンタクトなど)マイナスポイントが気にならなければ、アットホームだし、安くて駅近です。
家族的な雰囲気な旅館です。昔懐かしい造りの旅館でくつろげました。近くの銭湯を紹介してもらい行ってきました。尾道駅からも2分くらいで便利です。朝食は女将が一人で手作りで美味しかったです。
駅前の交通至便の旅館。和室の旅館が少ない駅前には貴重な存在。お婆さんが営むので多くは望めない、ただそれを埋めて余りある人情の持てなしがあります。部屋は冷蔵庫なし、トイレ共同、アメニティ有。駐車場は三軒隣の学習塾脇に狭いけど数台分。風呂は狭いので徒歩5分の栗原温泉(月休、21時まで)を使うと良いでしょう。
210304【佐藤旅館:尾道】Checkpoint◆ポイント・一泊朝食付き5000円也。・六畳間占領。・階段は気をつけて。◆事実・良い。・朝食最高。◆所感・良い。・もう普通のビジネスホテルには泊まれない。
懐かしい旅館です。たまには昔ながらの旅館も良いです!今回は素泊りでしたが、次回は食事付きにしようと思います。風呂は有りますが一人用なので、歩いて5分程の風呂屋さんに行かれる方もおられるそうです。風呂屋も良いかなあ?
しまなみ海道サイクリングの拠点として便利のいい場所を探し、そして今回の宿は寝る場所の確保!という点で、星★★★★デス!新しさやオシャレさを求める方には不向きですので、そういったことを求めるなら、星ゼロ〜★レンタルサイクル、コンビニ、イオン、銭湯、飲食店など、全てが徒歩圏内にあり、サイクリングに集中できること間違いありません!
昭和の雰囲気が漂ってる。風呂は小さい。
名前 |
佐藤旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-22-2879 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和の素泊まり宿そのもの!食事は外で!風呂も外(銭湯)で!前金!畳部屋に清潔なお布団!尾道にまた来たら絶対にここで泊まります!