サイクリングとお洒落ランチ、尾道で!
ONOMICHI U2の特徴
しまなみ海道のサイクリング拠点で、楽しい休憩スポットです。
瀬戸内の海を眺めながら、パンを楽しめるテラス席が特長です。
建築士谷尻誠氏が手がけた、リノベーションによるおしゃれな施設です。
天気良い日テラスはお喋りするにはもってこいパン屋さんホテルカフェおしゃれな雰囲気。
お土産物も売っていて、食事も出来て宿泊も出来るようです。
尾道駅から西に数分歩きます。店内はレストランやカフェ、サイクルショップやホテルなどが入るオシャレスポットです。近くに来られたら寄ってみるといいと思います。
久しぶりにこちらでランチ。パスタメニューに『ニョッキ』があったので『一本穴子とゴルゴンゾーラのグラタン』と迷うも…ニョッキにしました(ᵔᴥᵔ)パスタ+ビュッフェセット1500円パンとサラダはビュッフェ形式になってますよ。パンは温める機械があり、温めるなくてもふわふわで美味しかったので、温めたらもっと美味しかったはずニョッキはもっちりでカラスミ、チーズ、生ハムが入ってとっても美味しかったです。
尾道をトレンド感ある街に変えてくれた施設。パン屋さんやカフェ、自転車ショップ、ホテル、ギャラリーを併設しています。パンを買うとコーヒーが割引になります。コーヒーを飲みながら外の海で海を眺めるのが最高です!パン屋さんには変わったお菓子や調味料もあり、お土産としても喜ばれそうです◎
ホテル、レストラン、お土産物店、生花店、ジャイアントショップからなる複合施設です。レストランでは、宿泊にセットされていたモーニングをいただきました。厚切りトーストは、天然酵母使用されておりしっかりとした味を楽しめます。サラダのドレッシング、トッピングは瀬戸内尾道らしいものが揃ってました。選べる一品は、野菜スープ、スクランブルエッグ、もち豚のロースハムから選べます。上品な味付けで、美味しくいただきました😃外のウッドデッキには、テーブルとイスがたくさん並べられており、いつでも瀬戸内の景色を楽しめます。朝には尾道らしい、船のドッグへ入庫するところを見ることができました。
オシャレだしテラス席でのイートインはこの季節気持ちよかったです。パンもありスィーツもあり食事もできるし言うことなし!
しまなみ海道のサイクル拠点となっている施設です。宿泊施設のほかにジャイアントのサイクルショップ、レストラン、地元特産品のショップなどがあります。ホテルはサイクリストに優しい作りとなっていて、部屋に自転車を持ち込め、壁に掛けてた自転車を見ながら寝ることができます。修理工具などももちろんあります。U2に併設してコインロッカーやシャワーの施設があります。自分はしまなみ海道のサイクリングの時は高くて泊まれませんでしたが、幸い出張で施設を視察することになり宿泊することができました。コロナ禍だったため、朝のビュッフェが食べられなかったのが心残りですが、しまなみ海道を自転車で走る機会はまだあると思いますので、次回は必ず自転車で宿泊したいと思います。ホテルは24時間営業ですが、ホテルの入り口は施錠されますので、部屋のカードキーでセキュリティを解除して入る、だったと思います。
「瀬戸内しまなみ海道」本州側の起点・尾道にあるサイクリスト向けのホテルとショップ、雑貨等のセレクトショップ、レストラン、ベーカリー等色々楽しめる複合施設です。施設内のショップで買ったテイクアウト商品は尾道水道を眺めながら海沿いのテラスで楽しむことも出来ます。自転車のメンテナンスもできる宿泊施設「HOTEL CYCLE」は海外のメディアでも紹介され海外からのサイクリストにも人気が高いんだとか。もともと県営の上屋2号倉庫だったからU2なんだって。
| 名前 |
ONOMICHI U2 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0848-21-0550 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サイクリングをされている方が多く休憩されてました!私たちは旅行で立ち寄ったのですが、カフェやベーカリーなどいろんなお店が入ってて楽しかったです!天候の良い季節ならぜひテラス席で船を見ながら美味しいものを楽しんでください!