松江大橋を望む、癒しの温泉。
大橋館の特徴
松江の景観観光地に近く、窓から大橋川が楽しめます。
露天風呂付きのお部屋は広くてアメニティも充実しています。
チェックイン時の和菓子とお抹茶に心温まるもてなしを感じました。
由志園に行く前に一泊お世話になりました!旅館の周りが一方通行に囲まれており、間違わないようにして下さい。駐車場は詰め詰めで停めるため、鍵を預けます。チェックイン前に車を駐車させてもらい、少し周りを散策できたのでよかったです!お部屋はリニューアルされたお部屋だったのできれいで、使いやすいお部屋で浴衣と作務衣があるのもよかったです。食事は料理長の細かい心遣いのわかる料理で満足させて頂きました。おいしかったです。ただお刺身が大皿盛りで多すぎて食べきれなかったです。半分ぐらい小さな小鍋にでもしてもらえたらきれいに食べられたのにと感じました!結局食べきれなくて、もったいないポイでした!ごめんなさい。朝食も数多くのおかずが箱に詰められおいしく頂きました!
朝食プランで宿泊しました。 日赤病院側の部屋です。洋室ベッドは最高です。 車の長旅を癒してくれます。 お風呂も昔と変わらず松江しんじ湖温泉の源泉70度を下げてます。良い湯です。 朝食は、 和食です。 2階の大橋川サイドの個室です。3日間、少しずつ変えてありました。大橋川の水鳥達を見ながら、 ゆっくりと食事ができます。お米は絹娘です。 お櫃のご飯を3日間完食しました。文化の町松江に来たなら、ビジネスホテルより、大橋館に泊まりゆっくりしてください。
部屋が角部屋でとても広く、松江大橋を真上から見下ろす絶景でした。宍道湖の夕日も部屋から眺めることができて幸せな時間を過ごせました。なにより素晴らしかったのは、①宿泊した部屋が小泉八雲のコンセプトルームで、八雲の怪談やエッセイが5冊ほど置いてあり、読み放題だったことです。②夕食の日本酒3種飲み比べを頼んだらワイングラスで出てきて、マリアージュまで教えて頂いたことです。
いつも島根に行く時は利用させていただいています。お部屋も綺麗ですし、料理が美味しいです!夜はノドグロの煮付けやサーロインステーキ、スズキの奉書焼朝はノドグロの1夜干し?にその他小鉢夜ごはんも朝ごはんも満足できる量で美味しくいただきました。夜はシジミのお吸い物で、朝はシジミのお味噌汁で、おかわりもOKなのが嬉しいです。部屋から見える宍道湖と橋が朝と夜でまた違った雰囲気で何度でも楽しめます!温泉がもう少し広ければなあと思いますが全体的に見て星5でいつも大満足です。また利用させていただきます!
松江の景観観光地に近く、お勧めです。やや温泉浴場が狭い感じはあります。
リノベーションされていて、綺麗で、お部屋にある温泉良かったです。ドアが施設みたいなのは、ある意味今時だけど、微妙な感じを受けました。コーヒーマシンも最新式が置いてありましたが、使い方の説明書が見つからず、困りました。後から出てきてが、いくつかコーヒーを駄目にしてしまいました。
JR松江駅から少し離れているが徒歩圏内。部屋によっては宍道湖、大橋が見える。利用した際は、客室の清掃が行き届いており綺麗。ただ、建築からそれなりに経過しているようで設備がやや古め。設備に概ね問題はないものの、客室のシャワーの温度調整がやり辛く、かなり高温のお湯が出るので注意が必要。小さい子供がいる場合、広めの和室があるのがとてもありがたい。(ベッドは落ちてしまうので)
3年ぶりの松江旅行で利用。初めての宍道湖眺めての宿を予約でしたが、最高でした。背伸びしないけどいき届いた内装(元々老舗なので完成度高い)のびのび入れる風呂。広い部屋に大橋川、湖畔の景色。美味しく種類の多い朝夕食。元々 家族と自然体で利用したいとおもってたので、大正解でした。何もかも自然で最高でした。また利用しようと思います。
お部屋のタイプにもよりますが泊まった泊まったお部屋は露天風呂付きのタイプですごく広くてアメニティも充実して食事も美味しくて快適に泊まることが出来ました。松江に遊びに行く事がまたあれば次も泊まりたいです。
名前 |
大橋館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-21-5168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝食付きで利用させて頂きました。露天風呂は有りませんが、ゆったりした大浴場です。温泉が良かったのか、何年か振りに朝まで寝れました。朝食最高‼️地のものが少しづつ、ご飯も美味しく、思わずおかわりしてしまいました。ロケーションも良いと思いました。