横浜元町の大胆創作和食。
横濱人の特徴
横浜元町商店街裏通りで、創作和食と地酒が楽しめるお店です。
ボリューム満点の海鮮丼や美味しい納豆チャーハンが人気です。
ランチ時にはお昼の看板が目を引く、訪問客に優しいお店です。
お食事はとても美味しかったです。会計が間違ってた気がします。
先月の元町チャーミングセール(2日目日曜日)にランチで伺いました。ランチ時でセール期間の賑わっており席はほぼ満席ですが席が多めなのは嬉しいのですが、近すぎて席と席の間が狭いので通るのにちょっと一苦労です料理は結構早めに配膳されます。味も文句なしお値段も文句なしです。
とても久しぶりの横濱人!ランチで伺いました昼は定食、夜は日本酒居酒屋🏮かなり昔からやってます。兎に角、元町で日本酒と言えばここかなぁランチも美味しいですよ。
横浜元町商店街裏通りの元町仲通りと水屋敷通りが交差する角に有る、創作和食と地酒の酒新和食酒房です。座敷、テーブル、カウンター席合わせて53席の様です~2023年5月12日PayPay使えました('◇')ゞ..ショップカード有りました!
ランチに食べたのはチキン南蛮膳。チキン南蛮ではなくて鶏の竜田揚げタルタルソースがけでした。九州のチキン南蛮をイメージして注文するとモヤモヤしてしまうので注意が必要です。ボリュームもあり竜田揚げとしては美味しかったです。
週末のウォークランチに丁度良い、居酒屋兼和食食堂です。石川町駅からだと元町の奥なので、他のイタリアンレストラン等の誘惑に負けなければ辿り着けます。町場食堂的メニューで20種程あり、60代の夫婦には丁度良いです、価格もリーズナブルです。
二軒目にもーすこし話し足りない、飲み足りなかったので、お店探しを。ぷらぷらしてたら日本酒の瓶がズラーっと並んでいるこちらを発見。一軒目はワインとか飲んだので、入ってみました。店内は、広め。21時半ごろでしたが、団体のお客さんと、小上がりのカウンターに1組いました。ご飯はたんまり食べた後だったので、飲み物だけオーダー。飲み物だけもオッケーでした。まずは、十四代ブレンド梅酒(当店オリジナル)で乾杯。スタートです。友人は、黒糖梅酒をオーダー。梅酒だけでも、13種類。バナナ梅酒なんて聞いたことない!!他にもいろいろ。続きまして、店員さんオススメの焼酎を。皮むき芋仕込み 日南焼酎 銀の星飲み方は、ソーダ割り。美味しくいただきました。日本酒もいろいろ飲みたかったけど、団体さん?が結構うるさくて、2杯で終了。また別の日に日本酒飲みにきたいです。
2022年平日15:00頃行きました。混んでません。近くに駐車場あります。おすすめ品を頂きました。1000円ちょっとです。料理提供時間は早いです。量は男性では少し物足りないですが若い男性では全く少ないです。女性にとっては少し多いですが食べられない量ではないです。味について好みがありますが当たり障りないためこの辺周辺ではオススメできます。ランチだったためスマホ決済が不可能とのことで現金で支払いました。
ここのランチ海鮮丼を何回かリピートしています。載っている海老がいつも美味しい。ランチだからいつも酒無しだけど、これだけで日本酒が欲しくなる。値段と比較すると、まあ普通…だけど通りがかるとあの海老が食べたくなるのよ。
名前 |
横濱人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-681-5225 |
住所 |
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1丁目31 ラ・スピーガ元町 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日のお昼でしたが、あまり混雑していなくて良かったです。