神対応の店員とぶいすぽフィギュア。
GiGO海老名の特徴
黒髪パーマの男性店員さんが優しくサポートしてくれました。
豊富な種類のクレーンゲームに新たな景品が続々登場します。
明るく広い施設で、訪れるたびに楽しめるゲーム環境が魅力です。
黒髪でややパーマ気味の男性店員さんは凄い優しかったです。3000円弱くらいですぐに取れるアシストしてくれました。話し方も明るくて腰が低い感じで、今まで行ったクレーンゲーム店の店員で1番良かったです。行ったのは平日夜です。過去レビューを見たところ素っ気ない店員が多いみたいなので、自分は運が良かった感じかなと思いました。ちなみに取ったのは滑り止めの橋渡しにあったマグカップです。(追記)連日で行ったら、今度は別の大柄な男性店員に当たりましたが、この方も親切でした。
ぶいすぽ gigo限定フィギュアでお世話になりました、橋渡し系のパワーはそこそこ入ってます、もうひとおしのとこで沼ってしまい、2個ともアシストしてくれました、男女ともに店員さんの対応はかなりいいです、また欲しい景品が追加されたら来店したいです。
クレーンゲームは初期位置に直す程度、アシストとかは期待できない。タイトーステーションの方がおすすめ。
クレーンゲームをしました。日曜に来店。GIGOとは思えないパワーでした。土日祝日用なのかもしれないので狙い目かも。橋幅もそこまで狭くなかった。通路が狭い気がする。店員には対応してもらわなかったので良し悪しはわかりません。流石の海老名なので人は多いです。
簡単に撮れるって言う感じではないですが、流行りを取り入れたり種類が沢山あって、何より店員さんが神対応です。3000円近く使っても取れないでいたら声をかけてくださり、100%落ちる所に置いてくれて感動しました。ありがとうございます!
店員さんの対応が優しくて良き。今回初めて来店したのですが、ミクのフィギュアを500円で取ることが出来ました。UFOキャッチャーの取りやすさは台それぞれなので取りやすい設定を見極めましょう!ここに書き込んでいる人は設定が悪かったか下手だった人だと思います(笑)
まあまあ、面白い。景品が、もっと良ければいい。UFO キャッチャーも、もっと取れたら、面白いと思う。店内は、綺麗。
まず取れる取れないは設定次第としか言えません。橋渡しならメルカリで買うよりこちらで取る方が安く済みます。ただし沼った時のアシストとかは勉強不足を感じました。確率機はやらないのでわかりません。あとは沼っているお客さんにはもっとフォローしてあげてほしいですね、セガのオンラインでやる方が上限あって安く済むし親切ですよ。
店員の対応も店内も最高です。とても楽しいからこういう場所を大切にしたい。いつもありがとうございます。
名前 |
GiGO海老名 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-9763 |
住所 |
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1丁目4−31 海老名プラザビル |
HP |
https://tempo.gendagigo.jp/am/ebina?utm_campaign=mov&utm_medium=GBP&utm_source=website-button |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

主に音ゲーをしている者です。少し前まで太鼓の達人が3台あって、当時特に一番右の台は叩き心地が自分好みで気に入っていたのですが、ある日修理中の張り紙が貼られたかと思ったらいつの間にか撤去されていました。同じころ、真ん中の台(今は右の台)の叩き心地がおかしくなり、おそらく内部の面部品が凹んでいるのだと思いますが、問い合わせて数か月たっても未だに直されません。修理中にすらなりません。画面もクレーンゲームの反射があり見づらいです。セガゲーの環境はよさそうですが、太鼓は実質1台の状況です。つい去年までは割といいところだったのに...