本格四川の麻婆豆腐、痺れる美味しさ!
天府之國 (テンフノクニ)の特徴
本格的な四川風麻婆豆腐、奥さん伝授の味わいが楽しめる料理店です。
平日ランチは麻婆豆腐セットと杏仁豆腐のみ、シンプルで贅沢な食事体験。
初めてでも安心、辛みナシや小辛オプションで誰でも楽しめる麻婆豆腐です。
麻婆豆腐の定食と杏仁豆腐。大辛にしたら結局な痺れ度合い。杏仁豆腐柔らかく杏仁の香りがとてもいい。
平日のお昼少し前11時半ごろに訪問。駐車場は店前に4~5台だけど狭いので注意。先客は1組。入店すると奥様?がカウンター席へ案内。レモン入りの水が美味しい。初めての訪問なので、スタンダードの辛さ普通で注文。程なくして配膳。先ずはいつも知っている麻婆豆腐の3倍くらい濃そうな麻婆を一口。思いのほか辛くはない(自分は辛党ではない)が、塩辛い。たまらず白飯を口に頬張る。麻婆豆腐一口で白飯3口ぐらいのペース。幸いにもご飯お替り無料。お替りしたご飯を平らげてもまだ余る麻婆豆腐。何とか食べきり、最後はスープで締め。レモン水が最高。これラーメンに乗せたら最高なんだけどダメかな 笑。
麻婆豆腐と言えば四川・成都で陳さんと言う店主が亡くなり残された奥さんが手に入りやすい物で作った料理で婆さんの字が入り痺れる辛さと豆腐で麻婆豆腐なんだとか。しっかりと豆腐の中まで火が届いてます。これ必須。豆腐を下茹でしてる証拠。陳麻婆豆腐の本場の味が楽しめます。辛さ普通を選びました。普通ならあとから山椒=ホワジャォが足せます。もっと辛いのが好きなら、唐辛子と痺れるホワジャォが一緒に炒められためっちゃ辛いヤツあります。らしい。知らんけど。ピーシェン豆板醤を味わえる貴重なお店。ザーサイもいい感じ。葉ニンニクがあればなー食べ始めはお腹も空いてるからレンゲでパクリ。おーおーたこ焼きの3倍暑いおーふーおーからうまい!ライス口にぶち込んで灼熱を冷ます。暑ーい 舐めたらあかん熱さです!さすが陳建民氏と料理の鉄人でお馴染みの陳建一氏の元で認められた料理人の作る本場の麻婆豆腐はやっぱりラー油がいっぱい。ライス大盛で少し足らなかったくらい米泥棒の辛旨さ。車は停めにくいし少ないけどタイミングが合えばラッキー✌️
オープン同時に入店。その後かなりの待ち客でビックリ。店内はカウンターのみで狭い。麻婆豆腐は辛さが選べるので安心。ご飯はおかわり自由。ザーサイがメチャメチャ美味しい。駐車場は停めにくいので注意が必要。ってか、調理している時の辛いケムリで店内の皆さんが咳き込んだりクシャミしたりで面白かった(笑)
麻婆豆腐セットを注文。初回来店のため、辛さは「普通」で。テーブルの花椒をお好みで。辛くないのもあって子供はそちらを注文させてもらいました。麻婆豆腐はもちろん美味しく頂きましたが、追加でお願いした杏仁豆腐が抜群に美味しかったです。来店されたら、ぜひ食べて欲しい。
前々から気になっていた自宅近くのお店です。麻婆豆腐専門店で美味しいと評判なので麻婆豆腐大好物の私としては是非とも行ってみたかったのです。今回、念願叶い初訪問しました。停めにくいですが、4〜5台程お隣の2店舗との共有駐車場が有ります。店内はカウンターのみで10席程です。店内は清潔にされています。料理メインは麻婆豆腐のみですが、本場四川の辛いけど激ウマな麻婆豆腐が味わえます。今迄数多くの店で麻婆豆腐を食べましたが60年近くの人生で3本の指に入る美味さです。大辛麻婆豆腐ランチを食べましたが、辛い物好きな私にはこたえられない味でした。又、ランチに付いているザーサイがあまりに美味しく単品で追加注文しました。日頃ザーサイを食べない嫁さんも食べていました。後は杏仁豆腐が他の店とはまた違った感じで本当に美味しいので一度注文されるのも良いと思います。中国出身のご夫婦も親切な方です。又、必ずリピします。
R3.4.3㈯5食限定の棒棒鶏を食べに行ってきました。甘辛くてすごく美味しかったです。かなりおすすめです。そして麻婆豆腐の四川大辛に挑戦しました。山椒のピリピリが舌に・・・次からは大辛にしようとご褒美の杏仁豆腐を食べながら思いました。もちろん美味しかったです(笑)R3.2.13㈯今回は辛さを1ランクあげて大辛をいただきました。ごはんがすごくすすむ美味しさ。辛さが苦手な自分でも大丈夫でした。次は四川大辛・・・いけるのでしょうか?・・・搾菜の追加注文と杏仁豆腐は自分的には鉄板ですね。R3.1.16前から気になっていたこちらにお昼に来てみました。麻婆豆腐専門店だけあってすごい美味しいの一言。辛さにそんなに強くないので普通の麻婆豆腐セットをいただきました。山椒も少しかけてみましたが・・・。食後に杏仁豆腐をいただきましたがこれまた最高の味でした。今度は夜にでも来てみようかと思います。セットについていた搾菜が美味しかったので300円ですが追加で頼んでしまいました。
麻婆豆腐専門店でランチタイムは麻婆豆腐セットと杏仁豆腐のみですセットは麻婆豆腐+ごはん+スープ+ザーサイです辛いのが苦手な人向けに辛みナシや小辛もあります私自身も辛い系は苦手なので普通の辛さでも十分辛く感じましたが イヤな辛さでは無く美味しく食べましたお水はレモン入りなのでさっぱりしますライスのおかわりが無料なのでお腹一杯になります駐車場は代数が少なく入りづらいので要注意です。
神戸市垂水区にある本格四川料理の専門店。基本的なメニューが麻婆豆腐に全振りされていて四川料理店と名乗っているのには少し変な感覚を覚えますが、四川省成都市出身のシェフが作る本場の四川麻婆豆腐は本場四川の辛さ「辣」とシビレ「麻」が一体となって四川気風が完全に体現されていますので最高の一品を楽しむことができます。辛さの段階も全く辛くないものから本場さながらの辛さのものまで注文時に選ぶことができますので辛いのが苦手の人も辛さ愛好家の方も同時に四川麻婆豆腐をいただくことができるのもポイントです。豆腐やお米などにもこだわられて、ほぼ麻婆豆腐に全精力を注ぐことでその抜かりない味付けが完成されており、神戸で一番本場に近い麻婆豆腐と言っても過言ではないでしょう。お昼の部には麻婆豆腐セットか杏仁豆腐のみとなりますが、夜の部のメニューには四川棒棒鶏、四川唐揚げ、四川春巻なども注文することができます。手作りの杏仁豆腐の味もかなり手の込んだもので、舌触りの良い冷たい甘さが辛みの余韻を打ち消してくれて食後にはピッタリですのでオススメです。お店の前にはかろうじて駐車できるスペースはありますが、2台ほどしか止めることがない上にとても狭いですので車での訪問の際には注意が必要です。日本風にアレンジされたものとは一味違った鮮烈な麻婆豆腐ですので機会がありましたらぜひ味わってみてください。
名前 |
天府之國 (テンフノクニ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒655-0031 兵庫県神戸市垂水区清水が丘3丁目6−21 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どうも、飯だるまです。フォロワーさんから美味しいと教えてもらい妻だるまと行ってきましたランチ時に行ってきたけどメニューは四川麻婆豆腐のみ!絶対的な自信があるんだろうなとハードル上げつつ待ったけどそれを越えてくる旨さそりゃそうや、今は亡き陳建一さんと一緒に働いてたらしい‼︎ホンモノの四川料理に出会えて幸せやた〜本日のお店の詳細はこちら。