優しくて楽しい教習、出会いも満載!
高知中央自動車学校の特徴
マンツーマン指導で自分に合った教習を楽しめる教習所です。
免許取得コースが多彩で、選ぶ楽しさを提供してくれます。
教官が優しく、土佐弁にも配慮してくださる丁寧な対応です。
マンツーマン指導の自動車学校です。いちばん中心街に近く交通にも便利です。ペーパードライバー講習でお世話になってますが、再入校する場合は違反等による免許無効での再入校でないように。
こっわい教官もいるけど、1回いい教官にあたってその方を指名しちゃえば楽しい教習でしかないから中央おすすめ。てかほとんど優しくて丁寧ないい教官が多いです。施設とかコースもめっちゃ綺麗だし、フリー送迎あるし路上も主要な市内の道路回れるからめっちゃいい。
私の運転技術は別として先生は優しくてフレンドリーで楽しく教習できました。
娘が引っ越して最初の車校から遠くなった為この学校に途中入校しました。先生により教え方が雑でパワハラまがいにキツイ言い方をされる方がいるようで、途中行くのが嫌になっていました。先生方も命を預けて運転指導しているのかもしれませんがハッキリ言ってサービス業の仕事です。生徒が危険な運転などした時などはキツイ指導して良いとは思いますが好き嫌いや機嫌で生徒に当たり散らすの考えなくてはならないのではないでしょうか。私達が免許を取る頃からこの学校はあまり良い噂は聞きません。学校根本から指導徹底するべきだと私は思います。
普通自動二輪免許を取得するため通いました。教官は優しくユーモアのある人で面白く楽しく教習出来ました。馬鹿にするような発言などもなく、私が失敗した時も優しくフォローしてくれ嬉しかったです。
実技の先生も優しく教えてくれるし、夏の季節だからか、割とカワイイ子が、免許とりに来てる(笑)出会いと、目の保養に入学するのもありかもね?
玉掛け講習でお世話になりました。藤田講師は厳しい中に人間力があり分かりやすく本当に良い講師。今では珍しい講師だと思います。本当にありがとうございました!
受付兼教官の女性に、私が2回目の教習でまだ車の仕組みになれていないにも拘わらず「こんなんできんと困るがやけど。早くして。」と言ってきました。他の男の教官も教習中「怖いわー怖いわー」と言ってくるなど、とにかく最悪でした。
女性の方で太っている人がなかなか好かない人でした。
| 名前 |
高知中央自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-839-418 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回特別教育の講習を受けに行きましたが、支払いは現金のみということなので、現金で支払いました。ただ窓口にはVISAマーク等があるので、一部はクレジットの支払いも可能なのかなと思います。