厚木バスセンター近く、空いててスムーズ!
神奈川県パスポートセンター県央支所(厚木)の特徴
平日日中は空いていて、スムーズに申請が可能です。
イオンの7階に位置し、便利なアクセスが魅力です。
係員の対応が早く、的確な説明が受けられます。
家族の分と自分の分のパスポート申請。申請書はダウンロードして記入して用意していきました。同じ7階にて、パスポート用写真2枚で1700円で撮れます。2、3分待てば出来上がり。戸籍謄本は本厚木駅の市役所連絡所で取得可能。スムーズに申請は終わりました。
パスポートセンターは⭐️5申請書類は事前にPCで記入可 とても簡単だし手書きしなくていいのは助かる戸籍謄本はマイナンバーカードがあればコンビニで取得できるので便利パスポートセンターは係員の対応も早くスムーズただ写真が1700円/2枚と高い。値段以外でも「レンズを見てください」と言ってからシャッター押す迄の間が非常に長く微妙なタイミングで撮影終了。 写真も選べないので機械で撮ったほうが断然お得。 10年間使う写真なのでせめて選ばせてほしい。
厚木バスセンターに隣接したイオンの7階にあります。エレベーターに乗れば、降りた目の前にパスポートセンターがあるので、迷うことはありません。窓口の案内も親切で、待ち時間も横浜のパスポートセンターよりも短いと思います。平日に時間が取れる方ならオススメです。収入印紙は、同じ階にある窓口で購入可能です。ちなみに、個人経営らしき写真店「スタジオマイネ」も同じフロアにありますが、年老いた店員がいつも暇そうにしていて、近くを通るとこちらをじっと見てくるなど感じが悪く、とても頼みたいなどとは思えません。それもパスポート用の写真が1800円もするようです(最近はいつも閉まっているので、閉店したのかもしれません)なので、写真は事前の用意が必要です。
テキパキしてた。収入印紙は同じフロアのHIS近くの小さな窓口で買える。日曜も営業。
スタッフの方が的確に対応してくれるのでスムーズに申請できました。申請書も事前にネットでダウンロードできるので、実質10分で終わりました。ネット申請がおすすめですよ。
空いてて殆ど待ちません。イオンで買い物ついでに寄れるので助かります。
厚木のパスポートセンター申請は、平日の16:45まで窓口が開いてます。☆写真屋の店主さんが (よくみなさん申請も火曜、水曜は18:30までと間違える人が多いんだよね!)らしい・・・(´∀`)笑いごとではありません。また日を改めて行かなきゃ。
火曜日水曜日の受取りが長いのは良い。のだが、連日で長くするのではなく火曜日金曜日など離してあるともっとありがたい。
比較的本所より空いてる気がする処理もスムーズ。
名前 |
神奈川県パスポートセンター県央支所(厚木) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-222-0022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

平日日中に行くと、空いており比較的スムーズに申請を行える。写真を撮り損ねて行くと、イオン内に証明写真機がないためか、近くの写真館(2,000円近くかかる)を勧められる。