高知の本場広島風お好み焼き。
広島風お好み焼き ふうふうの特徴
高知で美味しい広島風お好み焼きを堪能できます。
店長との楽しいトークで居心地抜群です。
ボリューム満点でリーズナブルなお好み焼きです。
見つけました。高知で広島のお好み焼きが食べられる喜びと、店主が丁寧に焼き上げてくれる嬉しさで◎です。広島の住宅地にある、おばちゃんワンオペの鉄板のみの小規模店を彷彿させる懐かしい店構え。そしてちゃんと鉄板で食べさせてくれる。コテで切って断層で食べないと美味しさはわかりません。断層で食べることが広島の醍醐味です。ソースは甘めの某有名メーカーっぽいですが、ブレンドされているかもしれません。(←勝手な個人意見です)なにはともあれ、高知でこんなに美味しいお好み焼きが食べられるので、行ってみてください。駐車場はお店西側に2台あります。
高知の広島風お好み焼きの中でもかなり美味しいです。今どきのコテコテお好み焼きではなく、昔ながらのシンプルな味は、頻繁に食べたくなるおいしさ。ついついそばとうどんのダブルを頼んでしまいます。歩いていける距離ならビール飲みたいところ。駐車場は、2台ありますが混んでいると入れにくいかもです。
関西風はミックスしかないけど、結局はミックスしかオーダーする事ないので問題無し。出来れば、おむすびかライスをメニューに加えて欲しかった。関西風は美味しいと思うが、広島風は慣れないせいか、良さがわからなかった。食べにくいし。
広島風お好み焼きのお店は関西風に比べてお店が少ないので、いつも行く所とは別のお店を新規開拓してみようと訪ねました。カウンター4席、4人掛けテーブル1席のお店です。こちらは麺もソースで炒めるタイプです。そのためこってりとしてソース味が口に残ります。広島風の野菜感よりソース焼きそばが主張するので好みは分かれるかなと思います。常連さんも多いのでしょう。テイクアウトを取りに来る人、焼き待ちする人がいました。
高知に再び13年ぶりに転勤してきて めちゃめちゃ久しぶりに訪問しました。相変わらず美味しくて直ぐに完食😋昔はねーさんが焼いてた気がするのは気のせいかな。
広島風お好み焼きの有名店。さすがの美味しさ。デラックスはぷりぷり海老や豚バラ、いか、そして焼きそばボリュームあります!ソースも2種、マヨネーズも置いてあるA famous Hiroshima-style okonomiyaki restaurant.It's really delicious. Deluxe has plenty of shrimp, pork roses, squid, and yakisoba volume!There are 2 kinds of sauce and mayonnaise.
店長さんが気さくな雰囲気で、子供にも鉄板熱くなるけど大丈夫?などすごく気を遣ってくれて、居心地のいいお店でした。お腹いっぱい食べたけどリーズナブルでした。昔広島で食べていたときより200〜300円くらい安い気がします(お店にもよるのでしょうが…)
普段行ってるお店が臨時休業だったので、前から来てみたかったふうふうにやって来た次第。ほぼ同じお値段でスペシャル肉(肉、いか、エビ、イカ天)と生ビールをいただきました。普通に美味しかったです。イカ天が広島焼きのアクセントになってて、良かったですよ(^^ゞ
広島風お好み焼き。丁寧に作っており美味しかったです!
名前 |
広島風お好み焼き ふうふう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-875-7040 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スペシャルとスタミナ焼きをいただきました。美味しかったです!店主さんも気さくな方でお一人で営業されてるのかな。常連さんが多いのでは?近くにあれば頻繁に通いたいお店です。お値段も安いです。また来ます!