昭和34年からのリフト、景色が最高!
須磨浦観光リフトの特徴
昭和34年から運行のリフトは歴史を感じる体験ができます!
リニューアルオープンしたリフトからの眺めは本当に最高です。
濃霧の日でも楽しめる、子どもも安心の楽しいリフト体験です。
昔ながらのリフトです(´Д`)
短距離なので、歩いた方がコスト的には良い。ただ、国境を越えてる感じが良かった。
久しぶりに山道を登り、須磨浦山上遊園のある辺りまでやってきました。以前同様、真夏のこの時期はレジャーでこの辺りに来ている人は皆無で、私のように健康づくりで山道歩きをしている人ばかりでした。須磨浦観光リフトはカタコトと動いていましたが、誰一人乗っていませんでした。今、リフトの須磨浦山上遊園側の駅「はりま駅」は閉鎖されているようです。もし、鉢伏山側から乗ったとしてもぐるっと一周して戻ってくるのでしょう。この辺りにはバーベキューテラスやちびっこ広場、サイクルモノレールなどのレジャー施設や遊具施設がありますが、今稼働率ゼロです。今後どうなるのでしょう?(訪問:2023-08-13)
昭和34年から現役リフト体験してください~
景色が良く最高!
数十年ぶりに乗りました。播磨と摂津の境目を覚えてました。
1つ1つが古いけど、楽しい(≧∇≦)景色が最高!!冬はちゃんと防寒して是非行って見てください✨
(2021/07/04)天気は濃霧でしたが、リフトは思いの外楽しかった。
まさか4歳の子どもが怖がらずに乗れるとは思いませんでした!
| 名前 |
須磨浦観光リフト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-731-2520 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かれこれ65年、生まれる少し前、凄い事です。