ふわふわハンバーグの魔法。
テュケの特徴
テュケのハンバーグは、ふわふわでバター醤油ソースとの相性抜群です。
アンティークな内装が魅力的で、オシャレな雰囲気を楽しめます。
ランチメニューは看板で確認でき、こだわりの料理が待ち遠しいです。
ランチを求めて何気なく入ったのですが、とてもよかったです。店内はアンティークな家具とかでまとめられていておしゃれな空間。女性のグループとカップルの割合が多い。男性と女性の二人でやられているようでした。ハンバーグランチを注文、おすすめされたバター醤油で。注文してから少し時間かかるなーって感じはありました。サラダは見た目も綺麗で、甘酸っぱいドレッシングもいい味でした。スープも一緒に来ます。あんまり味の印象なし。メインのハンバーグ。まず驚いたのはなんかスープっぽいものにひたひたになってるところ。どうやって食べるんだ?という感じがしました。実際食べたら、柔らかめのハンバーグで、箸で割ってもいける感じ。バターの風味のよくて美味しかったです。お米は自分の好きな硬さの感じで良かったです。ちょっと米の量多すぎかなーと思いましたが、客層が自分より若い人が多かったので、このくらいでいいのかな?と納得。食後にアイスコーヒーをいただいたのですが、美味しかった。あと、ガムシロップ入れる器が可愛かったです。ひとつ一つが丁寧な感じがしてとても良いお店だと思いました。
美味しいけど、10年ぶりに行きましたが前の方が美味しかったような。その日によるのか、焼き目が減って、汁が増えていたけどちょっとしょっぱい。さっぱりめで、個人的にはもう少しコクがほしい。チーズ赤ワインソースの方が今は好きかも。ケーキは甘ったるくなくて美味しかった!あとご飯もサラダも美味しい!しめじはあまり好きじゃないのに、サラダのしめじすごく美味しかったのでビックリした。
ハンバーグおいしかったです。お店の雰囲気がすきです。それとスイーツ系もはずせません。チーズケーキはもちろん、こちらは、カヌレはずせません。以前、子供と2人でいって、それぞれケーキのほか、カヌレも一つって頼んだら、半分に切ってもって来てくれて、気が利いてるなと。
他の方が書いてるようにオーダー受けてから作るので料理ができるのに時間がかかります。自分は1時間待ちました。でも手作りバター醤油ソースのハンバーグはふんわり柔らかくソースも美味しかったです。店内もお洒落で雰囲気も良く、料理ができるまでゆっくりと過ごせます。店主さん夫婦も愛想良くていいお店でした。
ハンバーグがふわふわでバター醤油ソースとの相性も良くて美味しくいただきました。前菜もケーキもとても美味しく、すべてが丁寧に作られていることが伝わってきました。お店の雰囲気も素敵すぎて(特に照明が)またぜひ行きたいと思います。
日本一と呼ぶに相応しいオリジナリティと丁寧さ。小洒落た小さな店構えにボサノバなどのゆったりした音楽が流れるとても居心地の良いレストランです。ハンバーグは味を選べますが、テュケのハンバーグと言えばやはり、バター醤油が最高。サラダとライスとセットで心と体と両方を満たしてくれます。ご夫婦で運営する手抜き無しの丁寧さが命のスタイル。高知の名物はひろめ市場、カツオのたたきですし、他にも四万十川の川海老や岩海苔などもありますが、高知訪問の際には、絶対に来て欲しい名店です。珍しい金曜日定休。土日のランチとかは待つ事必至!複数来店なら是非ご予約を。
オシャレな外観に落ち着いた雰囲気の店内。ランチメニューは少なめでハンバーグはバターしょうゆ味、チキンステーキをそれぞれ注文しました。ハンバーグはボリュームは少なめ。専門店のものとは違って大人な味付けです。ガッツリ食べたくなるような味ではないですが、好みは分かれるかも。チキンステーキの方が私は好みでした。皮目パリパリです。オシャレに盛られたサラダが美味しいです。デザートもなかなかのクオリティ。もう少しメニューがあれば、行く頻度増えるかも。
私が行った時間帯は静かでした。オシャレ。
tuche テュケという名のかわいいお店。ハンバーグが美味しいです。
名前 |
テュケ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-884-5250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

テュケのハンバーグは唯一無二!!ごはんが進みます!🍚♡初めてチーズの方を食べたけど、バター醤油に負けないくらいおいしかったです🤤ただ、混雑時はめちゃくちゃ待つので時間に余裕があるときじゃないと行けないです。私は週末満席のタイミングで注文して、料理が出てくるまで1時間半くらい待ちました。