海鮮丼と自家製卵焼き。
寿司海老原の特徴
ランチでは絶品のネギトロ丼が楽しめます。
大将自ら焼き上げる卵焼きが絶品で感激です。
新鮮なネタを使った海鮮丼が最高と評判です。
本日ランチに行ってきました。11:45に付くと7人がけのカウンターには既に6人のお客様がいて、何とか座れました。その後、次々にお客さんが入ってきて12:05には座敷8席を含めて満席に。平日のランチは火曜〜金曜日の4日間。メニューは何れも、海鮮丼とネギトロ丼どちらも非常に美味しそうだったのですが、皆さん海鮮丼を頼まれていたので、今回は、私も海鮮丼を頼みました。ネタが新鮮ボリュームは満点と、非常に満足の1品でした。ご飯の量が多いので、女性の方は「シャリ少な目」を頼まれていました。今年一年で1番のヒット店でした。非常にオススメ致します。
ランチで初訪問。地下一階にあります。11時30分〜13時00分迄の営業との事で、早めに訪問しましたがカウンターは10席程なのでほぼ満席。海鮮丼 1500円(支払い現金のみ)お椀付きランチはネギトロ丼(数量限定)と海鮮丼の二品のみネタは大きく厚く、大変美味しく頂きましたが大きな丼にご飯もかなり多いので少食の方はご飯少なめの注文が◎近くにコインパーキングあります。
2023/6月にランチにて。海鮮丼1200円でネタももちろん、ご飯の量も多く男性でもお腹いっぱいになります。女性は少なめ頼んだほうがいいかも。私が伺ったときは12:10くらいでネギトロ丼は売り切れになっていました。
小雨降る平日の12時40分頃に入店。何度か覗いた店だがその都度満席で漸く入店。カウンターに案内され海鮮丼をオーダ。(ネギとろは品切れ?)シャリが少し甘めだがボリューム満点。(ご飯を少なめとオーダしても多いと思うかも?)タネの種類は多いし、切り身も大きく大満足。ご馳走様でした。
ランチ利用。13時近かったが数人並びあり、私のあと三食分で売切れていた。ネタはいろんな種類がのっていて、ご飯がかなり多い。汁物にも素麺が入っているので少食寄りの人はご飯は減らしてもらうほうがいいと思う。ランチのせいもあり、お店はちょっとガチャガチャした感じ(お客様ではなくお店の人)でしたが近くに行ったらまた行きたい。
ランチしか行ったことありませんが、カウンターと小上がりの小さなお店ですが、海鮮丼はネタもシャリも美味しいです。やさしいお出汁の温麺がついて1
2021/01訪問久しぶりに横浜で新店を開拓した。関内馬車道。職場からはそう遠くなく、訪れる事も多いエリアだったが、この店舗は知らなかった。海鮮丼1200円をチョイス。ネタ、でかい。厚みはそこまでではないものの、1枚1枚がとても大きくカットされている。赤身、トロ、真鯛、ブリ、しめ鯖、赤貝、有頭エビ、玉。そのどれもがプリップリでコリッコリ。鮮度がいいのは勿論なのだろう、切り方の妙なのだろうか。兎にも角にも旨い、旨すぎる。汁物はまさかのにゅうめんだった。なんだこの意外性。旨いし。大将の接客も小気味良く、また1つお気に入りの店舗と出逢ってしまった。みなとみらい地区ナンバーワン海鮮丼かもしれない。非常に美味しかったです。ごちそうさまでした。
お昼の海鮮丼は、最高です。
卵焼きは大将が自ら焼いた逸品。すしダネは勿論新鮮でネタも大きく申し分ない。ビル地下のため目立たないが一度食せば、病みつきになる事間違いなし!^_^
名前 |
寿司海老原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-651-7758 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お刺身の盛り合わせと冷酒を美味しくいただきました。メニューをお出しいただけたら満点だと思います。