山形の最上級そば、香るゆずの味わい。
蕎麦 紫翠の特徴
山形県大蔵村産の最上級そばをつかったお蕎麦が食べられます。
お通しの揚げそばやそばがきも楽しめる多彩なメニューがあります。
中山駅近く、北口東急ストア裏手の綺麗で落ち着いたお蕎麦屋です。
始めていきました。せいろの大盛セットを注文。そばが非常に短くて手繰ると箸からぼろぼろ落ちてしまい、つゆにひたすのにも難儀しました。これが特徴なのか?たまたまなのかはわかりません。蕎麦自体は風味豊かでとてもおいしかったのですが、短かった事だけが私には合いませんでした。
駐車場がないので近隣のコインパーキングを利用します週末は混んでいる人気店ですお蕎麦はとても美味しいのですが満席で入店するとかなり待つことになるので時間をずらすと良いですお冷に入っているレモンが爽やかですしいただいたかしわせいろのつけ汁にもレモンが入っていました美味しくいただきました。
蕎麦はやや太打ちでもちもちした食感。九一なので食べ応えがある。とても美味しい。対して、つゆがややぼんやりした感じで、出汁の香りや味をもう少し強くした方が良いと思う。駐車場は無い。近隣にコインパーキングあり。
山形県大蔵村産の最上級そばを使用したそばを食べられます!そばは歯応えがあって美味しいです!地鶏そばは温かいものか冷たいものを選べます!地鶏の照り焼きと玉ねぎのかき揚げが乗っていてそばが見えないものです!ボリュームが予想以上にありました!美味しかったです!ごちそうさまでした!
ゆずのかおり、そばがひきたつ。美味しい。
手打ち蕎麦処コシがあって美味しかったです。そばがきはつゆが付いていたけど私は塩を貰って塩で食べました。塩でもなかなかでしたよ!蕎麦も残りの少しを塩で頂きました。美味しかったです。連れは天せいろを頂きました。
中山駅そば(北口東急ストアの裏手のような場所)にある綺麗な蕎麦屋。席は4人席のテーブルが3つほどと、8人ほど座れる大きなテーブルが1つあります。接客されているおかみさんの物腰はとても柔らかく、なんとなくなごむ。暑い盛りにうかがったが、出されたおしぼりがキンキンに冷たく、この辺りも気が利いてて嬉しい。つけ天そばを食したが、温かいつけ汁には海老、カボチャ、大葉、ピーマン、しめじの天ぷらが。そば自体のボリュームも普通の店よりあり、これで1300円はなかなかのコスパだと思う。あと、サラダとそばの揚げたものもつきます。つけ天があったが、平沼橋の角平となにか関係あるのかな?その他、そばがきやイカ焼き、鶏の煮物などつまみのメニューもそこそこ揃っていたので、酒飲むにもちょうどよいと思います。蕎麦味噌は味も濃い目で酒もすすみます。(2020年11月)再訪。つけ天1400円也。値上がりしたかもしれません。とはいえ、このボリュームを考えるとありかなと思います。安定の味と接客、雰囲気です。
山形そばのお店です玉こんにゃくなど、山形の名物も食べられますお通しにでる揚げそばが好物です花が咲いている天ぷらがお好きな方はツボですつけ蕎麦の天ぷらは私には油っぽいのでつけ蕎麦の場合は柚子にしてますそばがきもはずせません。
天ぷら海老1本せいろ大盛1650円を注文。店内は明るく清潔感に溢れ気持ち良く、BGMにボサノバが流れ心地も良い。まず出て来た蕎麦は、職人技が光る端正な中打ちで適量。適度なコシと歯応えで喉越しも良い。天ぷらは、ピーマン、かぼちゃ、マイタケ、エノキ、海老(中)1本、全5品でボリュームがあり、全体的にサクッと揚がり、盛り付けも含め職人技が光っていました。メインの海老はしっかり下処理が施され旨かったが、衣がかなり多かった。エノキも同様に美味しかったが塩っぱかった。天ぷら全体の衣の量と塩分量を抑え、ヘルシーな蕎麦と歩調を合わせて頂きたい。是非ともよろしくお願いします。
名前 |
蕎麦 紫翠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-933-1535 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチお手頃です!サラダに蕎麦の実入ってるの嬉しい☻追加で海老天頼みました!でかい!