年末のうず潮巻き、茶巾寿司の魅力!
寿司処古市庵 川崎ラゾーナ店の特徴
年末にはうず潮巻きを楽しむ常連客が多いお店です。
お薦めの茶巾寿司や変わり種が魅力的です。
ゆず鯖のお寿司が特に人気を集めています。
レジ担当の方が新人だったのかもしれませんが、マスクをしているとは言え、お寿司のパックを包みながら、それに向かって咳をするのは如何なものか?日本人の気遣いとして、少し顔を横に向けるなど、配慮が欲しい。また風邪気味の声をしており、咳が出てるのであれば、店舗としても業務配置に配慮するなどは、難しくないと思ったが、人材不足のご時世でもあるので、その場所では指摘しなかった。更に当日は気温が32℃位であったが、1時間弱持ち歩くことに問題は無いかと聞いたら「多分大丈夫です。責任を持ちませんか。」との回答。私が「保冷剤はありますか?」「保冷剤はいくらですか?」と聞き返すと「あります。無料です。」としぶしぶ調理室?から出してきた。あるなら、最初からつけてくれれば安心して持ち運びできるのだが、これも経費節減の会社の事情であろうか?夏風邪が流行っており、猛暑の日中であることを認識しているのであれば、もう少し客の立場に立った、接客をしてくれればと思った次第である(自分が風邪気味?とか、今日は暑いとか知らないのであれば仕方ないかもしれないが…)。寿司はこれからいただくが、正直あまり良い気分で食べられるものではない。
うず潮巻きはよく食べます。端っこが美味しく!
ゆず鯖のお寿司をよく購入します。
茶巾寿司はお薦めです。
きんぴらいなり寿司等の変わり種の寿司と巻き寿司が主体です。
| 名前 |
寿司処古市庵 川崎ラゾーナ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-874-8122 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72−1 ラゾーナ川崎プラザ 1F |
周辺のオススメ
うず潮巻きはなんだか食べたくなるし、特に毎年年末になると古市庵さんで購入させていただきます。接客はいつの日もやさしく素晴らしい。製品はいずれも大好きでとっても美味しいですよ。