高知の旨いたこ焼き、感動必至!
高見のたこ焼 高見店の特徴
出来たてのたこ焼きが楽しめる、特にソースとマヨネーズがたっぷりです。
高知の有名なたこ焼き屋で、当地の人々に定期的に愛されています。
駐車場はありますが、少し停めづらいので注意が必要です。
小さい頃からずーっと食べてます。運が良ければ作りたてを出してくれます。ある時、赤ちゃんを抱っこして、店の前で出来るのを待っていたら、ソフトクリームを特別にサービスで出してくれて、本当に助かりました。ありがとう。また帰ってきたら必ず行きます。関東にも進出して欲しい!
いつ来ても出来たてを持って帰れるし店員さんの対応が優しくて良いです!今は路上駐車すると販売してくれないそうです。何年経っても変わらない味が好きです!
高知に来て始めて買いに寄りましためちゃくちゃ美味しくソースがたっぷりマヨネーズもたっぷり一度食べてみる価値あり。
店舗によって微妙に味というか、品が違うような気がします…。大判焼きのあんこも、違うような…私的にはこちらのたこ焼きと大判焼きが好きです。
店員さん優しぃです、混んでる時もあるので電話で注文した方がいぃ時もあります。
駐車場はあるけどちょっと停めづらいです。手前に段差があるので車高短要注意。3〜4台停められる感じです。5個入り500円、7個入り700円。まずはたこ焼きの個数をオーダーして、その後にタレ3種類甘口、ピリ辛、旨味の3種類から選びます。甘いのはお子様向けです。ピリ辛がおすすめと書いてますし、確かにそうでした!初めて買う人はそれぞれ一個ずつ買って、好きなタレにつけてしまえばタレの量が多いいので後付でも好きなタイプを食べられます。青のりとマヨネーズ大丈夫ですかとも聞かれます。地元の人がひっきりなしに車で来てました。大判焼きはカスタードとあんこがあるけど、たこ焼きの方が、焼き続けてたぐらいなので人気っぽかったです。飲み物は車なら近くにローソンとファミマがあるのでそちらで購入が良いかもと、車で食べるときはウェットティッシュをここでもらわないとこぼれるので大変です!。タレの量がすごいので、車内で食べるのは結構危険!爪楊枝が二本はいっているのはすくいながら食べるものだと食べ終わってから気づきました!本場大阪でも食べたことのないテイストでおすすめです!
近所では有名なたこ焼き屋さん。たこ焼きは、珍しい中身が柔らかく、トロッとした感触とタコとが絶妙。パリッとしたたこ焼きやが好きな人はあわないかも。
定期的に食べたくなる高見のたこ焼き。高知のソウルフード!年々値上げしており高級たこ焼きになってしまいました。ですがタコは大きいしやっぱり美味しいのでたまにの贅沢で買っちゃいます。
ソフトクリーム美味しです👍ただ、他の店舗(高見のたこ焼)に比べて少ないような…気のせい?
名前 |
高見のたこ焼 高見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-833-3074 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて食べましたが、特に思い入れのない自分には美味しくて小さくて高いたこ焼きでした。