筆屋道の展望デッキで至福の休憩。
筆屋道展望デッキの特徴
筆屋道の休憩スポットとして最適な展望デッキです、自然を満喫できます。
有馬温泉からの帰りに、タクシー運転手が寄ってくれる立地の良さが魅力的です。
瑞宝寺公園から15分程度で到着、三田市街の美しい景色が楽しめます。
筆屋道上に突如現れる展望デッキ。ワッカの中に有馬富士が見えるかどうかは微妙でしたが、涼風が吹き、居心地の良い場所でした。
公園から徒歩20分景色ええとこ登山靴ゴアテック必須やで。
筆屋道の休憩スポットです。彼方に有馬富士が臨めます。
有馬温泉素通りして神戸三宮に戻る途中に、タクシーの運転手さんが気をきかせて寄ってくれました。甲子園がよく見え遠く大阪市街も眺望。夜だったtけど…景色は良い。クールファイブの「そして神戸」箱根や熱海の夜景とも違う…ロマン溢れる夜警🌛🌉です。
平成26年の台風災害で山道は荒れたまま。瑞宝寺公園から筆屋道はまだ爪痕が残り、迂回路や倒木を跨いだり潜ったり。それでも展望デッキからの眺めは爽快です。春霞?黄砂の影響でしょう。
有馬温泉の瑞宝寺公園から魚屋町の六甲登山道へ続く林道の筆屋道に作られた展望デッキです(*・ω・)ノ 瑞宝寺公園から15分程度登ったところで、こちらの展望台からは有馬富士を中心に三田市街の景色が見られます。筆屋道は現在2020時点では数年前の台風被害の影響が残ってるため少し歩きにくいです(*・ω・)ノ
| 名前 |
筆屋道展望デッキ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
筆屋道を登ってきてちょっと疲れて休憩したいなと思う頃に、この展望デッキに到着する。有馬富士が望めます。