武蔵小杉でジューシー唐揚げ!
からやま 武蔵小杉店の特徴
東急武蔵小杉駅近くの唐揚げ専門店で、ジューシーな唐揚げが楽しめます。
カウンターとテーブル席があり、利用目的に応じた快適な食事環境が整っています。
メニューは豊富で、特に豚肉しょうが焼き定食などが人気です。
☑️定休なし☑️10:30~23:00営業☑️クレカタッチ決済対応☑️楽天POINTが貯まる店☑️税抜き表示2024/05/14(火)16:18訪問(16:25配膳)、キャッシュレス決済各種レジ対応①豚肉1.5倍しょうが焼き定食1,045円②ご飯大盛り33円③カリッともも×3\u003d396円オーダーしょうが焼き定食のタレは糖分的な甘さ💧マヨネーズチューブボトル設置は好感が持てる💮ご飯大盛りでおかず多めに食べてもおかずが結構余る😁ひょっとしてご飯バクバク食うべき店ではないのかも!?で、コスパかなり素晴らしい🏆
唐揚げが人気のからやまさんへ初入店!欲張って生姜焼きと唐揚げの2種盛り定食を注文、ヴォリュームのある生姜焼きと唐揚げが2個、これで¥1000以内なら満足。カウンターでゆったりといただきました、美味しかったです。
いつ:平日ディナー利用店内:カウンターとテーブル。合計で20名程度注文:【⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️】・油淋鶏定食:唐揚げの揚げ方も上手だし、味付けも非常に美味しい【⭐️⭐️⭐️⭐️☆】・唐揚げ定食:唐揚げのタレがうまい、ただ量が少ない。・2種もり:鉄板で焼いた鶏肉と、豆板醤?のタレが美味しい。野菜も気持ちとれて嬉しい。【⭐️⭐️⭐️☆☆】・とろろ昆布の味噌汁・大根のおかず:醤油ベースで美味しい【⭐️⭐️☆☆☆】・ご飯:味の濃いものを提供されているからか。業務用の米を使っているのか品質があまりよろしくない。【⭐️☆☆☆☆】感想:
武蔵小杉駅直ぐの東急架線下、武蔵小杉東急スクエアステーションマーケット1階にて営む、「かつや」や「からあげ縁」FCのから揚げ専門店『からやま武蔵小杉店』さん。今回はガッツリ逝きたかったので、『ガツ盛パワープレート』890円と定番の『からやま弁当(梅)』690円をオーダー。オーダーしたらお店の外で待機です。Uberさんがわんさか、流石から揚げが美味いだけありますね。んで、私は自宅にテイクアウトして頂きますw『ガツ盛パワープレート』名前の通りガッツリのおかずは、大判から揚げ、大判焼き鳥、焼売2個に大盛御飯wこんがりと焼かれた、ほんのり香ばしい鶏照り焼きに、カラッと揚げられた肉汁ジューシィ〜な鶏むね肉のから揚げが堪らんw特に大判の鳥の照り焼きっぽい焼き鳥がめちゃ美味w焼き鳥だけで、御飯が無くなっちゃいましたw『からやま弁当(梅)』から揚げは、「カリッともも4個」をチョイス。ニンニクや生姜を使わないのに美味い「縁から揚げ」醤油ブレンドで味付けされた鳥のもも肉。小麦粉ではなく馬鈴薯粉を使ったサクサクした衣高温の油でカラッと、丁寧に揚げられているので、外はカリッと、中はジューシー、あっさりサクサク、下手な天才よりも全然美味いヤツw今度は弁当じゃなく、から揚げだけを大人買いかなw
おいしいです。難点は持ち帰りの待機所がなく、外が雨の日は狭いレジ前が混み合いました。
テイクアウトでよく利用します。会社帰りのリーマンやOLで行列が絶えない人気店。たしかに美味しいです。
美味しかったけど、オフピークに行ったせいか、唐揚げが冷めていた。
武蔵小杉の駅ビル、東急の端っこにある細長い唐揚げ専門店のお店、とんかつのかつやの系列店です。油淋鶏定食をいただきました、+250円でご飯が親子丼になるとのことで、小さい親子丼が来るのかと思ったらでっかい親子丼がでっかい油淋鶏と一緒に出てきましたw連れの女性と他にもちょっとノリノリで色々頼んでしまったので全て食べきれずテイクアウトをお願いしたら気持ちよく持ち帰り容器と持ち帰り用手提げビニールを出してくれました、優しい(*‘∀‘)唐揚げは全てカリっと揚がっていて肉はジューシー、とても美味しかったです。
メニュー沢山で美味しいです。1人で行っても仕切られたカウンター席沢山あります。無料の塩辛嬉しいです。
名前 |
からやま 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-711-0301 |
住所 |
|
HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=657 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここでガパオ食べますかねというのもありますが、食べてみました。美味しいけど、重かったかな。タルタルは要らないんじゃないかなぁ。目玉焼き、ガパオ、ライスのところは美味しかった。ご馳走様でした。