三原駅前の明るい図書館。
三原市立中央図書館の特徴
入り口の右隣にはキオラテラスがあり、8:30から利用可能です。
各階にトイレが完備されているので利便性が高いです。
自習スペースが広く、地元の学生が頻繁に利用しています。
入り口の右隣のスペースにキオラテラスというところがあり、8:30から利用できます。イスとテーブルだけなのですが、ありがたかったです。
新しいだけあって、とてもキレイだし、各階にトイレがあるのも良い。書架もゆとりがあり、見て回るのも楽しい。グッズ販売や本の紹介も楽しい。
あえて言いますが、本屋を意識しすぎてくつろげません。落ち着いて本を選べません。本が点在していて、ファミリーで過ごすには子供に目がいかず不向きに思いました。やはり図書館はビル型よりも、広いフロアでせいぜい2階迄の方が、私はいいなと思いました。入ってすぐにマップもなく、本を探すのに一苦労。駐車場も立体駐車場で、つながってはいません。新築なのでもう少し考えて作れたのでは?
想像以上に居心地がいいです!新しくて綺麗なのはもちろんですが、座って本を読めるスペースがたくさんあります。しかも、窓に面したところが多く、視線が抜けて本を読む合間の気分転換に丁度いいです。特に駅を見下ろせる北側のカウンター席がオススメです。
旧図書館と比べ、大変明るく、利用しやすい図書館になりました。直ぐ近くに駐車場あり。隣のフレスタには、リーズナブルで美味しいお弁当やコーヒーもあります。三原駅前に素敵な場所ができて、市民として嬉しいです。
親切で丁寧な対応で嬉しいです。
ここを日常的に利用出来る三原市民がうらやましい。
クラフトパーキングで駐車料金2時間無料あり、本の貸出も自分で超簡単に借りれるのでとても便利、スタッフさんも親切です。
三原駅の前に大きな図書館ができました。
名前 |
三原市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-62-3225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三原駅の目の前にあり、子供用スペースも充実しています。2階3階共に閲覧用の席があり、平日だったのでゆっくり本を読む事ができました。読み聞かせ等のイベントもあり、自習室もあった。1階には別の入口があり、飲食可能なコーナーがありました。外にも屋根付きのベンチもあるので、駅前で自分に合わせた使い方で過ごせるのも良いと思います。